京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up4
昨日:99
総数:640957
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

なかまウィーク〜6月〜

画像1画像2
6月のなかまウィークの取り組みで、「情報モラル」の学習をしました。メール等の文章でのやり取りの際に、短い言葉や、伝わりにくい文章で送ってしまうと、自分の伝えたいことと違う意味で捉えられることがあるということを動画を見て学びました。自分が相手にメール等を送るときに気を付けたいことや、分かりにくい文章が届いたときにどのように考えるとよいのかをクラスのみんなで交流しました。

科学センター学習

画像1
画像2
画像3
科学センターに行きました。展示学習では、展示されているものを観察したり、体験したりして学習しました。「なんでこうなるんやろ?」「思ってた結果と違った。」と話していました。科学センターの先生に質問して、考えている子どもたちもたくさんいました。プラネタリウムの学習では現在見える星と月の観察について学習しました。当日は雨のため実際には見られませんが、晴れた日の夜、夜空を観察して、学習したことを思い出してほしいなと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp