京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up11
昨日:80
総数:642414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】 202字!!

 4年生の新出漢字は202字です。3年生のときと同じぐらいの数ですが,難しさはレベルアップしています。みんなは必死で練習し,ミニテストにのぞんでいます。くり返し練習して,しっかりと身につけてほしいと思います。
画像1

【4年生】 社会『くらしとごみ』

 社会では『くらしとごみ』の学習が始まっています。みんなが生活していく上で,ごみの処理というお仕事はとても重要なものです。自分たちの出すごみをふり返りながら,ごみの処理についての学習を進めていきます。6月2日にはクリーンセンターに社会見学に行く予定です。しっかりと調べていきたいと思います。
画像1

【4年生】 リコーダーの練習♪

画像1
 コロナ禍でなかなかリコーダーの演奏ができませんでしたが,感染対策しつつ少しずつ活動をしています。3年生のときもなかなか学校で演奏することができなかったので心配だったんですが,たくさんおうちで練習してくれたんですね,とってもきれいな音を出し演奏している子が多かったです。コツコツ練習をして,上手になっていきましょうね!

【4年生】 図工『本のしおりをつくろう』

 図工で本のしおりづくりをしています。自分の好きな本の好きな場面を,絵と文で表現します。これまでに学習した絵の具の使い方を思い出して,たくさんのステキなしおりが出来上がっています。自分のしおりを使うことを想像し,楽しみに作っています。
画像1

【4年生】 体力テスト,4種目!!

 今日の体力テストは,立ち幅跳び・上体おこし・長座体前屈・反復横跳びの4種目です。立ち幅跳びと反復横跳びは3年生のときもしたので,記録が伸びるかドキドキしながら挑戦しました。
画像1

【4年生】 中学生に教えてもらったよ

 チャレンジ体験の中学生と一緒に勉強しました。難しいところを教えてもらったり,できているかを確認してもらったり,やさしく関わってもらいました。うれしい気持ちでいっぱいになりました。
画像1

【4年生】 20mシャトルラン

画像1
 今日の体力テストは『20mシャトルラン』です。一定の間隔で流れる音に合わせて,20mをどれだけ走り続けることができるのか,自分のペースを考えてチャレンジしました。去年の記録を上回ることを目標に,必死でがんばりました。

【4年生】 理科『春の生き物』

 理科で春の生き物見つけをしました。植物や虫などの動物,暖かくなって見られるようになったものや変化を探しました。
画像1

【4年生】 図工『つなぐんぐん』

画像1
 棒をつないでいこう。どうつないでいこうかな。どんな形ができるかな。
 割り箸を輪ゴムでつないで,ぐんぐん広げていきました。

【4年生】 ソフトボール投げ

画像1
 体力テストの種目のひとつ『ソフトボール投げ』にチャレンジしました。体育の学習の『遠投』で見つけた工夫や練習の成果を発揮できたでしょうか。力いっぱい去年の記録に挑んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp