京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:53
総数:641402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ツルレイシ2

画像1
最近はくもりの日が続いていますね・・・。

ゴールデンウィーク明けに種を植えたツルレイシ。

先生たちが毎日水やりをしていると・・・

芽が出てきました!

上の写真が10日目で,下の写真が14日目です!!

これからどんな風に成長していくのかな?

また,ホームページに書きますね。
画像2

理科「天気と気温」

画像1
理科の課題は進んでいるでしょうか?

一昨日は雨でしたが,今日はくもりでしたね。

本日,学校で計った気温を書いておくので,よかったら課題の参考にしてください。

また,他の日の天気の気温も書いていきますね!

春の始まり(理科)

画像1
約1か月くらい前に正門付近で「オオカマキリのらんのう(たまごがたくさん入っているふくろ)」を見つけて,みなさんにしょうかいしました。

おぼえていますか??

見れていなかった人は4月21日の記事をチェックしてください!

そして,その「オオカマキリのらんのう」ですが・・・

中から幼虫がたくさん出てきていました!

これからどんな風に大きくなっていくのでしょうか!?

暖かくなってきて,春の始まりを感じた瞬間でした。

4年生算数〜3年生の復習の答え〜

画像1
前回の問題の答えです。


10問中何問正解できましたか。


HPを見て先生たちの問題をがんばって考えてくれている人がいてうれしく思います。


もう少し,あともう少し,できることを楽しみながら頑張りましょう!!

【4年生】都道府県クイズ!15

画像1
都道府県クイズ!15

ヒント
・富岡製糸場
・草津温泉
・こんにゃく

この形の都道府県はどこでしょうか。


都道府県クイズ!の答えは…
13「山形県」
14「栃木県」でした。

4年生算数〜3年生の復習〜

画像1
4年生のみなさん,本当によくがんばっていますね。

新しい単元の学習もがんばって考えてやっていると聞いています。

その調子で,自分で考えてみることを大切にしてくださいね!


さて,上の画像は算数の教科書P.52にある問題です。


全部で 10問  何問正解できますか?


答えは来週発表します。

自主勉強としてノートにやってきてもいいですよ!

【4年生】都道府県クイズ!13,14

画像1画像2
今日は2問出題します!

都道府県クイズ!13(左)

ヒント
・さくらんぼ
・洋なし
・最上川


都道府県クイズ!14(右)

ヒント
・日光東照宮
・いちご
・餃子


この形の都道府県はどこでしょうか。


【4年生】都道府県クイズ!12(訂正)

画像1
昨日出題した都道府県クイズ!12
あれ?と思った人もいたかもしれません。

出すヒントを間違えていました。申し訳ないです。

【訂正】
ヒント
・もも
・会津塗
・猪苗代湖  

もう一度考えてみてください!

【4年生】都道府県クイズ!11

画像1
おはようございます!
今日も良いお天気ですね。


都道府県クイズ!11

ヒント
・米
・なまはげ
・きりたんぽ

この形の都道府県はどこでしょうか。


都道府県クイズ10の答えは…
「岩手県」でした。


【4年生】都道府県クイズ!10

画像1
都道府県クイズも10回目となりました。
どれくらい覚えられたでしょうか。
お家でもぜひ都道府県クイズをやってみてください!
自分で作ってみるのもいいですね!


それでは,都道府県クイズ!10

ヒント
・都道府県で面積が2番目に大きい
・平泉(中尊寺)
・わんこそば

この形の都道府県はどこでしょうか。


都道府県クイズ9の答えは…
左「北海道」
右「青森県」でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校経営方針

小中一貫教育構想図等

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp