京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:102
総数:641163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

磯観察(宮崎浜)

画像1
画像2
画像3
 みんなが楽しみにしていた活動のひとつが磯観察です。大きくて広い海を見ながら,いろいろな生き物に触れ合えるのは感動的なことだと思います。しかし残念ながら天気の関係で海が少し荒れていたので,思うように生き物に出会うことができませんでした。それでも子どもたちは,小さな小さな生き物を見つけて歓声をあげたり,きれいな丸い石を見つけてお気に入りを選んだりしていました。

砦からの景色

画像1
 砦からの景色です。青空と緑がとても美しいです。

みさきの砦

画像1
画像2
画像3
 お腹もいっぱいになったので,みさきの家の浦山にある砦までみんなで行きました。少し急な山道を登るとぱっと視界がひらけて芝生の広場のようなところに出ます。砦はそこに堂々と立っていました。ここで学級写真を撮り,そのあと少し遊びました。大きな砦に立ち向かうように,登り棒を登ったり,鐘を鳴らしたり,滑ったり,くぐったり,思う存分楽しみました。さらに砦からの景色が素晴らしく心があらわれるようでした。子どもたちもおいしい空気を吸いながら体もいっぱい動かし,気持ちのいい時間を過ごすことができました。

後片付けもしっかりと

画像1
画像2
 おいしいカレーのあとは片付けがまっています。みんな自分の食べたお皿やスプーンはきれいに洗いました。自分のことを自分でやるのは,とても大切なことです。そんな力もこのみさきの家でつけていってくれるとうれしいです。

おなかいっぱい!

画像1
画像2
 おいしいカレーのお昼ごはんだったので,おかわりする子がたくさんいました。「ごはんは大盛りで!」「もっと食べたい!」とおかわりの列ができていました。
 おなかいっぱい食べて大満足の子どもたちでした。
 このあとは磯浜観察に海まで行く予定です。

火おこし体験

画像1
画像2
画像3
 昼になりました。2日目の昼食は火おこし体験でおこした火を使ってお湯を沸かし,レトルトのカレーを温めて食べます。火おこしは難しかったですが,薪が勢いよく燃えると子どもたちは「やったあ!」と喜んでいました。苦労して温めたカレーの味も最高でした。

かご漁2

画像1
画像2
画像3
 かご漁で捕れた海の生き物たちです。イシダイやカサゴ,ヤドカリ,フグ,ヒトデなど種類もたくさん捕れました。
 子どもたちもよく見たり,触ったりしながら観察していました。

みさきの家はよい天気!

画像1
画像2
画像3
 昨日の雷雨で今日の天気も心配でしたが、降水確率40%と言われながら、青空が見られるとても良い天気です。
 深谷水道は100年前にできたというお話や、深谷水道のおかげで英虞湾の潮の流れもよくなり、真珠や養殖にとって海が良い環境になったなど深谷水道を目の前に見ながら興味深く聞いていました。
 

かご漁1

画像1
画像2
画像3
 いよいよ「かご漁」のかごを引き上げます。昨日仕掛けたかごに生き物が入っているのかわくわくしながらグループで綱を引きました。子どもたちは,「まぐろが入っていてひしい!」「あわびがいい!」など期待に胸を膨らませてかごを引き上げました。
 次々にかごを引き上げるとそこにはいろいろな生き物が入っていました。子どもたちからは大歓声が上がりました。

いただきます!

画像1
画像2
 待ちに待った朝食です。メニューはパンとおかず,ジュースです。自然の中で友達と食べる朝ごはんは最高においしかったようです。しっかり食べることができました。
 さあ!これから「かご漁」です。昨日,仕掛けたかごの中にどんな生き物がいるのか楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 6年学童大音楽会
11/12 クラブ
11/14 スクールカウンセラー来校日
2年歯科検診
11/15 学校安全日
フッ化物洗口
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp