京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up116
昨日:53
総数:641517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

嵯峨子ども面 骨組みの強化編

画像1
画像2
画像3
今日は朝早くからどのクラスも
『嵯峨子ども面』の骨組みを作っていました。

普段は朝休みはみんなおもいおもいに過ごしているのですが
今日はみんな嵯峨子ども面を作りたかったようで
もくもくと自分のイメージした嵯峨子ども面に
近づくように作っていました。

骨組みができたら
和紙を貼っていきます!!

嵯峨子ども面〜骨組みづくり〜

画像1
画像2
画像3
今日から楽しみにしていた
『嵯峨子ども面』づくりに取り組み始めました!

月曜日にしっかりと作りたいイメージを
描いていたので,そのイメージにむかって
一生懸命に取り組んでいました。


走り高とび

画像1
とび箱学習が終わり,体育は
「走り高とび」の学習をしています。

高くとぶためのリズムや
歩幅など意識しながら学習をしています。

自分の身長や50メートル走のタイムなどから
算出できる目標の高さをとぶことができるように
頑張ります★

のど自慢大会がありました!

画像1
画像2
画像3
中間休みにのど自慢大会がありました!

これまで,のど自慢大会にむけて
曲決め,並び方や振付などなど・・・

全て子どもたちどうしで決めて進めていきました。

本番はちがう学年の子どもたちも応援に来ていました♪

ちょっと緊張しているようでしたが,
それぞれのクラスのカラーを出しながら歌うことができました。

小数倍の学習をしました!

小数倍の学習をしました。
この学習後に子どもたちは,
「じゃあ,これからいろんなものが比べられるなあ!」
と言っていました。

5年生の割合の学習の考え方に近いものです。
なにをもとの数(1)とするのかをはっきりと
とらえ,それより大きいのか,小さいのか
何倍なのかを考えていきます。

「ゾウの体重と自分の体重は何倍だろう?」
「弟の身長と自分の身長は何倍になるだろう?」

いろいろな視点をもつことで小数倍が身近に感じられそうですね!!
画像1

文房具の英語表現に慣れよう!

文房具の英語表現に慣れ親しんでいます。
英語だと思っていたものが全然違う表現であったり,
英語でも同じ表現がされていたり・・・

興味津々です!

今日は,
「Do you have 〜?」
を使って,文房具をもっているか尋ねてみました。
画像1

新美南吉コーナーが新たに!!

画像1
画像2
お待たせしました!
図書館に新美南吉コーナーができています。

4年生が学習でつくった
「新美南吉おはなしの小窓」
を本と一緒に掲示しています。

たくさんの人に新美南吉の本を読んでほしいなと
思います。

木版画 完成!!

画像1
画像2
画像3
毎時間集中して取り組んだ
木版画がついに完成しました!!

インクをのせると,彫ったところが白くなり
「おお〜!!」
「あ!ちゃんと指が見えている!!」
と感動していました。

細かいところもしっかりとほっていくことが
できました。みんなで鑑賞もしました。


すがたを変える水?!

画像1
先日のフリー参観で水をあたためると
ボコボコと泡がでて,約100度の水の温度
の状態のことをふっとうということを学習した
子どもたち。

今日は,
「じゃあ、あのボコボコの泡ってなに?」
という子どもの疑問から,その疑問を解決する学習をしました。

実験結果は・・・!!
子どもたちにお聞きください♪

実験が終わり,考察をしていると
「じゃあ冷やすとどうなるの?」
とまた次の学習につながりそうな考えがでてきました!

嵯峨面についてお話を聞きました!

画像1
画像2
画像3
嵯峨小の4年生が毎年図工展で展示している『嵯峨面』

今年の4年生たちも嵯峨面を作る時期になってきました。

今日は,嵯峨面を作っておられる藤原孚石先生に
嵯峨面の歴史や嵯峨の伝統工芸品についてなど
たくさんのお話をしていただきました。

お話を聞いていると,これまで嵯峨の地では
多くの伝統工芸品があったそうです。
その中で現在も残っている伝統工芸品が
『嵯峨面』なのだそうです。

「自分の作りたいものをしっかりとイメージして
 作ることが一番大切です。
 そして,よく作ろうとするのではなく,
 自分で楽しんで作るものがいいです。」

と教えていただきました。

子どもたちも心に残ったようです。
しっかりとできあがりのイメージをもって取り組めるように
学習を進めていこうと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp