京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:92
総数:642497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

たんぽぽ学級交流会

画像1
画像2
本日の3時間目,4年生は,体育館にてたんぽぽ学級と交流をしました。まずは,1人1人の自己紹介をしてもらい,その後に,バルーンやハッピーフレンズなどの活動を一緒に楽しく行い,仲を深めました。仲よくなれたので,これからの学校生活の中でも楽しく遊んだり,お話をしたりできたらいいなと思います。

モノすごいぞ! 京のモノづくり

 4年生は,来週15日(水)に,京のモノづくりの殿堂・工房学習へ出かけます。それに先立って,事前学習を進めているのですが…今日のスペシャルティーチャーは,教頭先生です!教頭先生は,嵯峨小学校に来られる前,この施設でお仕事をされていたので,まさにスペシャリストです。「京都」といえば,「歴史」「伝統」「観光地」という「伝統産業」のまちというイメージから,授業を通して京都は「先端産業」のまちでもあるというもう1つのすがたを発見しました。ケータイをはじめさまざまな電子機器を動かすセラミックコンデンサや紙オムツの吸水材など,普段何気なく使っているモノの裏には,「メイド イン 京都」がかくされていることを知り,子どもたちは驚きの声をあげていました。
 教頭先生の巧みな話術で,子どもたちは「モノづくり」に興味津々!最後に「来週,モノづくりの殿堂へ行って,実物を見たり,触れたりしてきてもらいます!」とおっしゃると,子どもたちはガッツポーズをして喜んでいました。また,ご家庭でも話題にあげていただけるとありがたいです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 個人懇談会
7/21 個人懇談会 放課後まなび教室最終日
7/22 夏休み前朝会 大そうじ 給食終了
7/25 愛宕古道街道灯しワークショップ6年
7/26 夏休みプール(めだか・低・高) 愛宕古道街道灯しワークショップ6年 みんなであそぼう夏休み(9時〜15時)
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp