京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up62
昨日:75
総数:642632
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家 Vol.25

●起床
おはようございます。

3日目の朝を迎えました。
今日の明け方4時ごろから雷が鳴り,目が覚めた子もいたようです。
昨日の一日の疲れからかぐっすり眠った子がほとんどでした。

荷物整理を済まし,みさきの家での最後の朝食を食べます。
画像1
画像2

みさきの家 Vol.24

●就寝
2日目の就寝時刻を迎えました。

昨日バンガローで寝た人はプレイホールで,プレイホールで寝た人はバンガローで寝ます。

一日の疲れからか,眠たそうな表情です。
一日めいいっぱい活動した分,しっかりと寝て体を休めてほしいです。

おやすみなさい。

画像1

みさきの家 Vol.23

●キャンプファイヤー
キャンプファイヤーです。

シーンとした雰囲気の中,室内営火場に入場。
そこに火の神が登場し,キャンプファイヤーに火が灯されました。

「もえろよ,もえろよ,炎よもえろ。」
と歌を歌うとどんどん炎が大きくなります。

学年で歌を歌ったり,ダンスを踊ったり,ゲームに取り組んだりと,みんなで盛り上がりました。
そして,これまでにクラスで練習してきた出し物を披露しました。

最後の
「先生からの出し物です!」
には子どもたちは大盛り上がり。
「くわがたダンス」で声が枯れるぐらい盛り上がり,アンコールは2回。

一生に一回のみさきの家でのキャンプファイヤー。
大切な思い出になったと思います。

2日目のみさきの家は,パックドック作りから始まり,浦山ラリーに磯観察,プール,自由遊び,キャンプファイヤーと,一日ビッシリ詰まった予定を時間通りに行うことができています。

夜はぐっすり寝ることでしょう。
あっと言う間に2日目の夜が終わります。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/24 市内めぐり6年
フレンドリー活動(お手紙作り)
スクールカウンセラー来校日
2/26 節電するデー
3/1 嵯峨花校路・こもれび殿 〜4(金)
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp