京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:106
総数:641896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

来年の姿を見据えて

画像1画像2
2日(水)の3時間目は,『5年生からの贈りもの』で5年生の発表を聞かせてもらいました。

2年生の生活科での校区探検,3年生の社会科での校区マップ作りや小松菜の学習,4年生の嵯峨面作りと,子どもたちは,これまでに自分の住んでいる嵯峨地域についてたくさん学習してきました。
そして,5年生は校区の商店の方にインタビューを行い,嵯峨の魅力についてまとめていきます。

グループごとに嵯峨の魅力について原稿にまとめ,分かりやすく画像を入れながらパワーポイントを作成していた5年生。
『嵯峨の町並み』や『嵯峨の人柄』,『四季折々の風景』などテーマが分けられた発表に,4年生の子どもたちは『へぇ〜!』と思わずうなっていました。
これまで自分たちも嵯峨地域のよさを学んできましたが,今回の5年生の発表でさらにその魅力を知ったようです。

前に立って挨拶や司会など全てを自分たちで行っていた5年生。
『かっこいい。』という感想も聞かれましたが,『来年の自分はあんなしっかりと発表できるかな。』という思いを抱いた子もいるようです。

4月からは,6年生・5年生として嵯峨小学校をよりよく導いていく立場に立つ二学年です。
来年の姿を見据えて,そして嵯峨の地域の魅力にさらに気付いた1時間でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 クラブ活動(最終)
3/15 学校安全日
放課後まなび教室閉校式
3/16 環境によいことをする日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp