京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up91
昨日:53
総数:642315
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

緊張の連続

画像1画像2
17日(日)堀川高等学校で行われた『トイ・コンテスト』に出場しました。

冬休み前に作った,ゴムの力で動く車。
そこに厚紙をつけて補強したり,おもりとなる電池を付けたり,自分だけの飾りをつけたりと,一人一人工夫をして車に手を加えてきました。

まだまだ先だと思っていたトイ・コンテストもいよいよ本番を迎えました。
朝,10時20分に学校前で集合しましたが,前の日の夜もそわそわと車のチェックをしたり,どきどきしてなかなか寝付けなかったり,朝ごはんものどを通らなかったりと,とても緊張をしてやって来た子どもたちがたくさんいました。

堀川高校につくと,まずは『車体検査』がありました。
一人一人自分の車の検査を受け,車体にレース番号のシールを貼りました。

そして,『車庫入れ』がありました。
自分の車を箱ごと置き場に置きます。

この『車体検査』と『車庫入れ』で,子どもたちのどきどきは,さらに高まったようです。

12時40分。
レーススタートです。
『5・4・3・2・1!』
とカウントダウンをされての1回きりのレース。

10メートル先のゴールを通過すると,会場からは『お〜!』
という歓声が上がります。

たくさんのギャラリーに囲まれてのレースに挑む子どもたちの表情は緊張そのもの。
緊張して手が震えていた子もいたようです。

大会を終え,
『今日はどきどきの連続でなんか心臓がもう疲れたわぁ〜。でも楽しかった
!来年も出たい!!』
という声が聞かれました。

なんと,548名のなか,4位と6位に見事入賞することができたのです。

レースはあっという間に終わり,結果はそれぞれでしたが,こういう場に立てたという貴重な経験をすることができたことこそ宝物です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ活動
フレンドリー給食
体重・身体測定5年
1/26 体重・身体測定6年
ミニライブ
1/27 ミニライブ
スクールカウンセラー来校日
1/29 節電するデー
1/30 漢字検定
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp