京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up5
昨日:56
総数:638505
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

植物を調べよう〜子葉の観察

3年生から始まった理科の学習。生き物大好きな子どもたちはいつも意欲的に活動しています。「植物を調べよう」でホウセンカとヒマワリの種を蒔きました。芽が出てきて嬉しそうにしていました。初めに出てきた葉を「子葉」ということを知り、色や形、大きさなどを調べて記録しました。

画像1

【2年生】校区探検に行きました!

画像1画像2
 2年生は生活科「まちをたんけん 大はっけん」の学習で、校区探検に行きました。校区にはどのような場所があるのかや、どのような人がいるのかについて確かめ、自分のお気に入りの場所を見つけました。
 校区にはいろいろなお店があり、子どもたちはお店の前を通るたびに「おいしそう!」「食べたい!!」と気になっている様子でした。
 お昼は亀山公園でお弁当を食べました。おいしいお弁当を食べた後は、公園の広場で思いっきり遊んでいました。
 帰りは疲れた様子でしたが、校区の様々な場所を見ることができてよかったです。

【3年生】5月なかまウィーク

画像1画像2
 3年生は、5月のなかまウィークで、あおぞら教室とたんぽぽ学級について学習しました。動画やお手紙を読んで,子どもたちはあおぞら教室やたんぽぽ学級のお友達について考えました。「人それぞれ苦手なことや得意なことはちがうけど、「がんばろう!」という気持ちは,みんな同じだから、みんながんばっているんだ」というような感想が見られました。これからも、たくさんのお友達との「わ」を広げていってほしいなと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp