京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up1
昨日:75
総数:647441
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

3年生 目をつぶって…

算数科「時こくと時間」の学習で、目をつぶって1分経ったと思ったら、ストップウォッチのボタンを押しました。自分を信じて、黙々と60秒を数えました。楽しい学習でした。
画像1
画像2

【3年生】6月なかまウィーク

画像1画像2画像3
 3年生は、6月のなかまウィークで、きまりについて勉強し、ゲームとのよりよいつき合い方について考えました。「きまりは誰を何から守るためにあるのか」「そのきまりがなかったらどんなことがおきてしまうのか」など、学校や家など、自分たちの身の回りにあるきまりを思い浮かべ、その一つ一つの意義について考えることができました。

【3年生】 さが小学校のすてきを発見

画像1画像2
 サガそうの学習では、嵯峨小学校のすてき見つけをしています。1・2組にゲスティーチャーとして、絵本の会の方、図書ボランティアの方、交通安全推進会の方、PTAの方、おやじの会の方に来ていただき、気になっていることを質問をさせていただきました。「そんなこと知らなかった。」「すごいな。」など自分たちが知らなかったことをたくさん知ることができました。今回でまた嵯峨小学校んの素敵を見つけることができましたね。

3年生 楽しい!外遊び

休み時間にドッジボールをして楽しむ姿がよく見られます。投げるのも少しずつ上手になってきました。たくさん体を動かして、元気に過ごしてほしいです。
画像1

3年生 ALTと一緒に外国語活動

3先生から始まった外国語活動。
ALTの先生と一緒に学習できることを楽しみにしています。
英語を使って話せることがうれしいと子どもたちは喜んでいます。
画像1

3年生 空きようきのへんしん

 図画工作科の学習では、空き容器を組み合わせて生活で使える物を作りました。紙粘土と絵の具を混ぜてオリジナルの色粘土を作り、空き容器にはりつけていきました。みんな使うことを思い浮かべながら、楽しく作品を作ることができました。
画像1

植物を調べよう〜子葉の観察

3年生から始まった理科の学習。生き物大好きな子どもたちはいつも意欲的に活動しています。「植物を調べよう」でホウセンカとヒマワリの種を蒔きました。芽が出てきて嬉しそうにしていました。初めに出てきた葉を「子葉」ということを知り、色や形、大きさなどを調べて記録しました。

画像1

【2年生】校区探検に行きました!

画像1画像2
 2年生は生活科「まちをたんけん 大はっけん」の学習で、校区探検に行きました。校区にはどのような場所があるのかや、どのような人がいるのかについて確かめ、自分のお気に入りの場所を見つけました。
 校区にはいろいろなお店があり、子どもたちはお店の前を通るたびに「おいしそう!」「食べたい!!」と気になっている様子でした。
 お昼は亀山公園でお弁当を食べました。おいしいお弁当を食べた後は、公園の広場で思いっきり遊んでいました。
 帰りは疲れた様子でしたが、校区の様々な場所を見ることができてよかったです。

【3年生】5月なかまウィーク

画像1画像2
 3年生は、5月のなかまウィークで、あおぞら教室とたんぽぽ学級について学習しました。動画やお手紙を読んで,子どもたちはあおぞら教室やたんぽぽ学級のお友達について考えました。「人それぞれ苦手なことや得意なことはちがうけど、「がんばろう!」という気持ちは,みんな同じだから、みんながんばっているんだ」というような感想が見られました。これからも、たくさんのお友達との「わ」を広げていってほしいなと思います。

【3年生】 4月なかまウィーク

画像1画像2
 3年生は、礼儀正しい行動が大切なわけについて学習しました。礼儀正しい行動をすることで相手も自分も気持ちよく過ごすことができることに気付きました。子どもたちにとって一番身近な礼儀があいさつです。いつも大きな声で気持ちのいいあいさつができる3年生。これからも気持ちのいいあいさつを続けていってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp