京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up4
昨日:106
総数:641063
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

パフ!

画像1
 音楽科の単元「いろいろな音のひびきをかんじとろう」では、パフの曲を演奏しています。リコーダーと鍵盤ハーモニカを使って、演奏しています。子どもたちはこのパフのメロディーが大好きで、休み時間にも演奏している子どももいます。楽しみながら音楽に親しんでほしいです。

読み聞かせありがとうございます!

画像1
 毎週金曜日の朝は、ボランティアの方による読み聞かせです。今日もおもしろい絵本を読んでいただきました。とかげは、自分の身を守るためにしっぽをきって逃げる時があります。今日の絵本は、きられたしっぽの気持ちを考えるというお話でした。ふだん考えることのないことですが、絵本を聞かせていただいて、しっぽの活躍や切なさを感じとることができました。ありがとうございました。

火事をふせぐ!

画像1
画像2
画像3
 社会科の単元「安全なくらしを守る」の学習で、学校の中にある火事をふせぐものについて調べに行きました。消火栓や防火バケツなど、校内のどこにあるのかを見に行って、マップにまとめました。どんなことが分かってくるのでしょうか?子どもたちはこれから考えていきます。

思考ツールを使って!

画像1
画像2
 国語科の単元「ありの行列」で、思考ツールを使って学習をしました。「すごい」と思ったことや「もっと知りたい」と思ったことを、付箋に書いてまとめていきました。友だちの考えと同じところや違うところを知ることができて、子どもたちは理解を深めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp