京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up31
昨日:56
総数:644373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

豆電球にあかりをつけよう

画像1
 理科の学習では,豆電球を使って『電気』について学習しています。今回は,【電気を通すものにはどんなものがあるのかな】を学習課題に実験をしました。割り箸・ビー玉・釘・プラスチック容器などを試しました。今回の学習で金属は電気を通すのかなということがわかったのですが,さらに疑問が…。金属だと思っていたもので,電気を通さなかったものがありました。なぜかな?次の時間に調べたいと思います。

小物入れを作ろう

 図画工作では小物入れづくりをしています。瓶などの容器に,紙粘土を使ってステキな小物入れを作っています。「いろんなお寿司を作って飾ろう!」「鉛筆立てにしよう!」「カラフルになってきた。ずっと使いたい!」ととてもうれしそうに,楽しそうに活動しています。作品は図工展にて展示予定です。どんな作品が仕上がるか,お楽しみに!
画像1画像2画像3

道案内をしよう

画像1
 英語の学習では道案内をしました。
 【turn right】【turn left】【go straight】
 地図の上で目的地まで案内していきました。
「rightやで。そっちはleft!」
「え〜と,右は…。」
「やっと着いた!」
英語での表現に四苦八苦しながら,道案内を楽しんでいました。

資料からわかること

 国語では『しりょうから分かる,小学生のこと』の学習をしています。
 算数でも学習した表やグラフ。そんな資料から何が分かるかなと考えます。グループで相談すると,
「そんなことも分かるのかぁ。」
「分かったことからこんなことも予想できるね。」
時間を忘れて盛り上がっていました。次は分かったことをまとめて発表しようと思います。
画像1画像2

プレジョイントプログラム

 初めてのプレジョイントプログラムに取り組んでいます。これまで学習した中から出題されるということで,子どもたちも「大変やぁ!」と冬休み前に言っていました。冬休みに復習に取り組んだ子もたくさんいるようで,意気込みを感じました。国語・算数・理科・社会各40分,みんな一生懸命にがんばっています。
画像1画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 授業参観・懇談会4・5・6年 スクールカウンセラー来校日 3校合同お別れ会(たんぽぽ)
3/1 校内図工展(最終日) 絵本の会公演2年・3年・1年 フッ化物洗口
3/2 読み聞かせ フレンドリー活動 茶道体験4年 身体計測6年
3/4 少補お別れ子ども会
3/5 委員会活動(最終) ほけんの日
3/6 体重測定たんぽぽ ハートランプコンサート(15:10開始)

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp