京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up73
昨日:75
総数:642643
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ホウセンカの観察

画像1画像2画像3
理科の学習では,ホウセンカの育ち方を学習しています。
育てていたホウセンカのくきが太くなり,せが高くなりました。
そして花が咲き,実ができました。
実の中にはなんと、種が入っていました。
これを見た子どもたちは,びっくりした様子でした。「はじめに見たたねといっしょだ。」と言っていました。
ホウセンカはすぐ枯れるので育てるのは大変でしたが,夏休みの間もがんばって育てることができました。

書写 『大』

画像1画像2
書写の習字を校長先生に教えていただきました。
『大』の字を右はらいと左はらいの筆使いに気を付けて書きました。
筆使いにも少しずつ慣れてきて,きれいな字が書けるようになってきました。
小筆の使い方も教えてもらい,名前をていねいに書くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 読み聞かせ のどじまん大会6年(中間休み) フレンドリー大なわ大会
2/20 クラブ活動 ティッシュフーフー(1・2年)
2/21 ティッシュフーフー(3・4年)
2/22 スクールカウンセラー来校日 ティッシュフーフー(5・6年)
2/23 フッ化物洗口 ティッシュフーフー(決勝戦) 茶道体験4年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp