京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up2
昨日:106
総数:641894
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ティッシュ フーフー

画像1
 イベント委員会さんが主催の「ティッシュ フーフー」大会。
この日に向けて教室で練習していた子どもたち。本番も楽しんでいました。

 明日は,全クラスの代表者が集まって決勝戦があります。今日の記録より1秒でも長く頑張ってほしいです。

京都教師塾実地研修

 2月10日より,京都教師塾から塾生の方が10日間の実地研修のため,本校に来られています。
 今日は,3年生の教室に入っていただきました。音楽の授業では,子どもたちと一緒にリズムをとったり,合奏に参加してくださったりと,楽しい時間を過ごしました。また,休み時間や給食時間,放課後に至るまで,子どもたちと触れ合う貴重な時間を過ごしていただきました。
 嵯峨小学校でのこの体験を財産にして,ぜひ数年後には素晴らしい先生になっていただきたいと教職員一同,願っています。
画像1
画像2

挑戦!

画像1
画像2
 体育でとびばこの授業をしています。

 両足同時に踏み切り,しっかりと両手をついて,跳びこしたあとは両足で着地。習得済みの技は,より高い跳び箱で,より美しく。まだ習得できていない技は,コツがつかめるまで何度も繰り返し練習をしていました。
 
 どんどん技に挑戦していく姿が見られました。

キラキラタイム 3年生

 本日のキラキラタイムで,3年生が社会科で学習した小松菜について発表しました。
土作り・種植えでの工夫や,農家の方の思い,さらに,秋の社会見学で行った錦市場の方からみた嵯峨の小松菜の良さについて伝えました。

 全校児童に伝わるよう,はきはきとした声で発表できました。

 学んだことを今後の学習に生かしてほしいです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 嵯峨花校路・こもれび殿 〜4(金)
3/2 朝会・きらきらタイム
授業参観・懇談会1・2・3年
3/3 フレンドリー遊び
3/4 授業参観・懇談会たんぽぽ学級4・5・6年
3/6 少年補導お別れ子ども会
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp