京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up56
昨日:117
総数:638432
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

社会見学に行ってきました。

 3年生は,東映太秦映画村へ社会見学に行ってきました。社会科の「地いきや生活のうつりかわり」で学習した昔の道具を見ることを通して,人々の生活の様子が変化してきていることを実感することができました。
 グループで行ったウォークラリーでは,映画村中を駆け回り,仲間と協力し合って活動することができました。
 寺子屋体験では,火打石を使った火起こしや,江戸時代のお金のお話,時代劇で使われる刀のヒミツなど,学習した後,体験させていただきました。みんな興味深々で,楽しく学習することができました。
 「また行ってみたいなぁ」
 たくさんの子どもたちから,楽しかった思い出を聞くことができました。

画像1画像2画像3

小松菜畑に行きました。

 3年生は社会科の学習『農家で作られるもの』で嵯峨の小松菜畑に行きました。
 農家の方は,種まきの機械を見せてくださったり,目の前で小松菜を収穫してくださったり,子どもたち一人一人の質問に細かく答えてくださったり…本当に親切に受け答えしてくださいました。調べたいことの答えも,発見できたと思います。

 みずみずしく輝く小松菜の緑の葉を見て,思わず「きれい…」「葉っぱが光ってる!」という歓声も聞こえてきました。

 社会科・サガそうの学習で,3年生は地域の方々に本当にお世話になっています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・第1学期始業式・入学式

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

校長室だより

保健室だより

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp