京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/19
本日:count up6
昨日:75
総数:647446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学生 就学時健康診断は11月20日(水)

直角を探そう!

画像1
画像2
算数の学習で「四角形と三角形」の学習をしています。
今日は,直角という形を学習しました。

「ノートも直角だ。」
「床のマス目も直角だ!!」

たくさんの直角を見つけ出しました。

「直角っていろいろなところに使われているね。」
「直角の角ばかりの形はどんな形になるのかな?」
と次の学習への意欲も見られました。

体の動きって難しい!!

画像1
画像2
図工の学習では「たのしくうつして」の学習をしています。
今日は体の動き方をパーツごとに動かしてみました。

おもしろい動きを再現してみました。
どんどん動かして体の動きをつかんでいけるといいですね♪

大成功!!?

画像1
画像2
今日は待ちに待った「おまつり」でした。

子どもたちは緊張!!
「上手にできるかな・・・?」
「よろこんでくれるかな・・・?」
と言っていましたが,
「楽しかった!」
「わあい!おもしろかった!」
という一年生の声を聴いて緊張もほぐれてきたようです♪

とても優しいお兄さんとお姉さんになっていました♪

成長を感じました!!

明日はいよいよおまつり!!

画像1
画像2
明日は1年生をお迎えしておまつりをします♪
この日に向けて,いろいろな材料を集めて,何度も考えて作っていきました。

今日はプレリハーサル!
子どもたちでお店屋さん・お客さんになっておまつりを運営してみました。
明日は大盛況になるといいですね♪

頑張れ2年生!!

三角形から三角形・・・?

画像1
算数の学習では三角形と四角形の学習をしています。
今日は三角形の中から三角形や四角形を作りました。

「あれ・・・。同じように切っていくとずっと同じ形の
 三角形ができていく!!」
「三角形から四角形と三角形ができたよ!」

いろいろな気付きがありました♪

いじめのない学校に

画像1
画像2
今日の学活ではいじめについて考えました。
もっとたくさん,友だちのことを知って
仲良くなろうというめあてをもって学習しました。
そこで名刺を作りました。
じぶんのいいところは・・・・
「ええと・・・。」
と悩んでいた子どもたちも
友だちと交流することで
「わたしのいいところ教えてもらった!うれしいな♪」
となりました!!

自分のところを教えてもらうことで自信につながったようです!!

次は学年集会で名刺を交換しながら友だちのいいところを知りましょう!

しかけカードのつくり方

画像1
画像2
画像3
国語の学習では「しかけカードのつくり方」という学習をしています。
今日は,教科書の説明のしかたを読んで実際に作ってみました。

みんな大苦戦!!

と思ったのですが,文とともに写真があることで
スイスイと,しかけカードを作ることができた子どももたくさんいました!!

すごいなあと思いました。

今日は1年生への招待状を作ったのでプレゼントしようと思います☆

三角形や四角形はどれだ!

画像1
画像2
画像3
算数の学習では「三角形と四角形」の学習をしています。
今日は,いろいろな形をから三角形や四角形の性質を考えました。
グループ学習もできるようになり,班で意見をまとめることも
少しずつですが挑戦しています!!

お話のさくしゃになろう 〜紙芝居はじまり〜

画像1
画像2
国語科で学習している「ミニ紙芝居」がようやく完成しました!
今日はみんなに読み聞かせをしました。
子どもたちは自分が作り上げた紙芝居を大切に読んでいました。
主人公からストーリーまで完全オリジナルの作品です♪

心温まるお話やおもしろいお話,日本を救う話・・・・
たくさんのお話を考え,書き上げました!

図書館にもかざってたくさんの人に読んでほしいと思います♪

お話のさくしゃになろう

画像1
画像2
国語科の学習では「お話のさくしゃになろう」の学習をしています。
子どもたちは,図書館でいろいろなものが主人公・テーマになった絵本を読みました。
子どもたちは自分でオリジナルの主人公やストーリーを考えて書いていきます。

だんだんとお話が進んできています!
最後はハッピーエンドで終わるので楽しみにしていてほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp