京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:56
総数:638506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

こぎつねこんこん山の中♪

画像1
画像2
音楽の時間の様子です。
しばらく学芸会の歌が中心になっていたので今日は,
「夕やけこやけ」を歌ったり,
新しく「小ぎつね」の鍵盤ハーモニカに挑戦したりしました。

「ドレミファソ ソ ラファドラソ ラファドラソ・・・」
階名で歌おうとしましたが・・・
「速い!!」
ゆっくり練習して歌えるようになりました。
そして,
いざ鍵盤ハーモニカに挑戦!
指のお引越しが入ってきたり,
タンギングがとても重要だったりと苦戦していましたが,
最大集中で一生懸命がんばりました。

最後に隣同士で聞きあいをすると,
演奏中は緊張していましたが,
アドバイスタイムではほっこり笑顔が広がりました。

住む環境を整えて・・・

生活科の「生きもの大好き」も終盤に入ってきました。

前の時間,雨が降った日に,
「住みやすい環境,温度,えさについて調べに図書室に行きたい!」
と言った子ども達。
その時間だけでなく,
休み時間や家での時間を使って調べ,まとめていました。

今日は外に出て,
実際に住み家を整える日です!

「エサ係と住み家係に分かれよう!」
「温かくしてあげるには,どこの落ち葉を集めたらいいかな。」
「ふわふわの草を見つけたけど,これは温かいかな?」
「ふわわやけど,落ち葉はカラカラやし,集めたら落ち葉の方が温かいで。」
相談したり質問に来たりしながらみんな一生懸命でした。

教室に戻ってからは,
カマキリ班・バッタ班・トカゲ班のリーダーが今日の活動報告と今後の予定について発表してくれました。

かけがえのない命,
大切に育てようね☆
画像1
画像2
画像3

お話のさくしゃになろう

今国語では「お話のさくしゃになろう」で,
お話づくりに挑戦しています。

写真は,
・主人公の名前。
・どのような性格か。
キャラクター設定を決めて発表している様子です。

みんな友達のキャラクターについて知りたくて,
自分のキャラクターをみんなに伝えたくて,
笑顔が広がっていました!
画像1
画像2

マットあそび

画像1
画像2
画像3
体育館で「マットあそび」の学習がはじまりました!

首や手首,足首を中心にしっかり体操と体ほぐしをして,
学習スタート!

前転
跳びこみ前転
後転
側方倒立回転

ねらい1では,今できる技の質を高めていきます。
ねらい2では,もうすこしでできそうな技にチャレンジ!

今日は初めての学習だったのですが,
「後転はお尻に勢いをつけて,手は耳の横でしっかりパーにして・・・」
ポイントを伝えると・・・
「できた!!」
「きれいに立てた!」
「がんばれ!もうちょっと!」
できるようになった子が増えてきました。

これからの学習が楽しみです☆

九九のきまり

画像1画像2画像3
「九九のきまり」でおもしろい発見がいくつも出てきました。

「どれが“はかせ(早く 簡単 正確)”かな??」

答えは1つでも,
考え方はたくさんありました。

発表者はついつい黒板の方を向いて話しがちですが,
相手の方を向いて,
「ただ話すのではなく,相手に伝える!!」
みんなで意識し合っているところです☆

本番!!

画像1
画像2
舞台袖から見た「おたまじゃくしの101ちゃん」。

みんな,
本当に一生懸命でした☆

この劇は土曜日のホームカミングデーの敬老交流会でもう一度見て頂くことができます!
是非いらしてください☆

本番を待つ・・・

画像1
画像2
ステージ裏で並んでいる時の様子と,
楽屋に入って待機している時の様子です。

やっぱり「本番」は一味違いました。

「がんばろな。」
と微笑み合う姿も見られました。

学芸会が始まって・・・

画像1画像2
2年生の出番はプログラム3番。

1年生の「はじめのことば」の時から少しソワソワしていました。
1つ前の4年生がスタンバイするときに一度学年のフロアに行ってみんなで声だしをしました。

歌はみんなで心を合わせること。

折角の本番は思いっきり楽しむこと。

2つを確認して,
いざ本番!!

「がんばるぞ! オーッ!!」

おたまじゃくしの101ちゃん

画像1
画像2
画像3
 カラフルな衣装と扇子で幕を開けた2年生の101ちゃん。いきいきとしたかわいらしい演技と元気いっぱいの歌声に癒されました♪11日(土)の敬老交流会でも披露します。お楽しみに!

久しぶりの渡月橋

画像1
敬老交流会に向けて,
運動会でも披露した「渡月橋」の練習に取り掛かりました。

今回の舞台は体育館!
隊形が大きく変わります。
全員一気には出られないので踊りも入れ替わります。
渡月橋の架け方も,
ステージ用に少し変化しました。
みんなの呑み込みの速さにはびっくりしました!
運動会でがんばった成果ですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 読み聞かせ 代表委員会 校外学習(北嵯峨高校)6年 フッ化物洗口
11/27 クラブ活動
11/28 避難訓練(防犯)
11/30 就学時健康診断(13:30〜) フッ化物洗口

お知らせ

学校だより

研究発表会

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp