京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:84
総数:642674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

にぎにぎねん土

画像1画像2
先週の図画工作の時間に「にぎにぎねん土」をしました。

これまでは粘土を細く紐状にして創作をしたり,
積み重ねたりしていましたが,
今回は手を使って,にぎったりつまみ出したり薄く伸ばしたりして創作をします。

「こんなふうにして(粘土を)にぎってみたけど,何に見えるかな?」
考えながら取り組む姿がとても楽しそうでした。


あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
お家で夏休み中に集めてもらった材料を使って
生活科「あそんで ためして くふうして」の学習がスタートしました。

グループごとにゲームや遊びのお店を出して,
最後には1年生を招待する予定です!
「わぁ!がんばろう!!」
みんな目を輝かせました。

今日は材料で遊びながら,
「こんなこともできる あんなこともできそう」
とグループで話し合いました。
「見てみて!」
遊び方を発明すると友達に披露していました。

どんなお店が開かれるのか楽しみです☆

ダンス自主練

放課後や休み時間,
「踊っていいですか?」
とたくさんの子どもたちがダンスの自主練をしています。

「もっとタイミングを合わせて!」
「手をそろえよう」
「掛け声つけたら楽しくなるな♪」

お家でも踊っているよという子もいれば,
本番まで内緒やからお家の人には見せてない♪という子もいます。
楽しみですね☆
画像1
画像2
画像3

大好きなこと,教えたい

画像1
国語で「大好きなこと発表会」をしました。

つたえたいことがより伝わるように,順序を考えて原稿を書き,
相手が聞きやすい声で発表をします。

聞く人はしっかり聞いて,質問や感想を伝えられるようにします。

良い質問や感想が返ってくると話した人は「自分の思いが伝わったんだ!」とわかって嬉しくなります。

数を重ねるごとにみんな上手になってきました。

渡月橋〜君想ふ〜

運動会に向けて,
2年生はダンスの練習をたくさん積み重ねています。

ゆずの「タッタ」という元気な曲で入場し,
日本舞踊をベースに作った
倉木麻衣の「渡月橋〜君想ふ〜」という曲でカラフルな扇子を持ち,
しっとりと自分たちのこれまでの成長を表現します。

先週,一通りの振りは覚えたので,
何度も曲を聴いて顏を上げるタイミングをそろえたり,
難しい振付のところに掛け声を入れて覚えたり,
コツコツと工夫して練習しています。

今週は練習用うちわにそれぞれの扇子と同じ色の画用紙を貼って練習してみました。
少しずつ,全体のイメージがもててきたところの2年生。

本番めざして心を一つにがんばっていきます☆

毎日汗びっしょりの体操服のお洗濯,本当にありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

低学年プールやってます☆

画像1
「1・2・3・4」
「5・6・7・8!」

元気な体操の声の後,1年生とともに元気いっぱいプールに入っていった子どもたち。

「ちょっと早めに来て,図書館で新しく本3冊借りてきた♪」
という時間の使い方が上手な子もいました。

今のところ全日晴れてプールに入れています。
暑い暑い日が続いていますが,
まだ来ていない人もプールにみんなと涼みにきてはいかがですか?

今年プールに入れるのは残り2日です!

27日(木)11:00〜12:00(検定)
28日(金)11:00〜12:00

金曜日の「検定」は,足をつかずに何m泳げるかのチャレンジです。
授業でも1回やっていますが,
「この夏がんばった記録を最後に残しておきたい!」
「この前の検定では本調子が出せなかった!」
という人は是非目標を持ってチャレンジしにきてください。

忘れ物のないようにね☆

お話クイズをしよう

夏休み前の国語科の学習では,「ミリーのすてきなぼうし」を読んで,お話クイズを作りました。本文中のお気に入りの一文を選び,その中の言葉を違う言葉に変えてクイズを作ります。
自分が作ったクイズの中から,とっておきの1問を選び,クイズ大会をしました。
問題:「ミリーはそうぞうしました。すると,ぼうしは,クッキーのぼうしになりました。」
解答者:「クッキーではなくて,ケーキのぼうしです。」
というように,子どもたちは問題をよく聞いて,間違えを探していました。日頃,音読の宿題を頑張っている成果もあり,難しい問題にもよく気付いて答えていました。
とても盛り上がっていたので,クラスのクイズ係さんにまたクイズ大会を開いてもらいたいと思います。
画像1画像2

まなびの先生,ありがとうございました!

金曜日は4月からお世話になっていた2名の2年生のまなびの先生とお別れの日でした。
4時間目に体育館に集まり,

猛獣狩り

タコとタイ

進化じゃんけん

という3つの遊びをみんなで楽しみました。
ワイワイ キャッキャとしながら楽しい時間を過ごし,
最後に学年みんな1人1人が書いたお手紙を先生たちに渡しました。
子ども達は,これまで支えてもらった思い出と感謝を噛みしめてシンミリ…

「みんなと過ごす毎日がとっても楽しかったよ。また,運動会や学芸会で頑張るみんなに会えたらいいな,と思っています。(担任の)先生たちとこれからもがんばってね。」

「さみしいけれど,みんなはもう2年生。2年生はもう夏休み明けからは自分のことは自分でしっかりできるということで,まなびの先生は今日までです。4月からみんなと過ごしてきて,“みんな1人1人にいいとこがあるな”と思いました。自分の良いところを知って,それを大切にして,これからもがんばっていってくださいね。」

涙を浮かべている子もいました。
最後は1人1人が先生方と握手をして「ありがとう。」を伝えました。

本当にお世話になった2人のまなびの先生…
今度会うときには,さらに成長した2年生の姿を見てもらえるようにみんなで頑張っていきましょう☆



そして,今日から夏休み!
11時からの低学年プールにはたくさんの2年生(学年の半分くらい?!)の元気な姿が見られました。

長いお休みです。
こんな時にしかできないことをいっぱいいっぱい体験してみてほしいと思っています。
授業のように「決められた時間」ではなく,「自分で決める時間」を大切にしてくださいね☆
画像1
画像2
画像3

英語で“友だちロボット”を作ったよ☆

画像1画像2画像3
今日は夏休み前最後の「英語」の日でした。

「ロボットづくり♪ロボットづくり♪」
始まる前からみんなわくわく!

A: Hello.
B: Hello.
A: May I help you?
B: Pink star, please.
A: Pink star! O.K.
Here you are.
B: Thank you.
A: Good bye.
B: Goog bye.

というやりとりをリズムにのりながらノリノリで練習したあと,
「お店屋さんごっこ」をしながらロボットの顏に使うパーツを「お買いもの」しました。

買い物をしながら,色や形を表す英語表現をたくさん使い,慣れ親しんでいくことがねらいです。

みんな笑顔いっぱい,
楽しみながら「店員さん」「お客さん」両方とも全て英語でできていました。

買ったパーツを前の時間に作った体に貼り付けて,
ロボットの名前もつけました。

朝の群読

画像1
毎朝行っている朝の群読。
今は「あさのあいさつ」というお口の体操にもなる詩を読んでいます。
息をたっぷり吸って,お腹からの声を意識して,口をしっかり動かして読みます。頑張って読むと,読み終わったときに口角の筋肉が少しピリピリします。「しっかり口を使えた証拠だね!」とみんなにこにこ。
こうして爽やかな朝が始まっています。
もうすぐ始まる夏休みも,コツコツ続けてお口のトレーニングをしてみてはいかがでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 (祝)体育の日
10/10 授業参観・懇談会4・5・6年 銀行振替日 視力検査3年
10/11 授業参観・懇談会1・2・3年・たんぽぽ学級 視力検査5年
10/12 スクールカウンセラー来校日 放課後まなび最終日 フッ化物洗口 図書館飾りつけ
10/13 前期終業式 学校安全日 色覚検査1年
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp