京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up3
昨日:655
総数:640703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

雪!雪!雪!

画像1
画像2
画像3
 爆弾低気圧の影響で,朝からたくさんの雪が降りました。

 子ども達は真っ白になった校庭や畑を見て,朝から元気いっぱいです。
 昼間にもたくさん降り,
「寒い!けど雪触りたい!」と窓から雪をキャッチして,
「結晶見れないかなあ。」
「冷たいっ!」
と、雪の日を楽しんでいました。

2年生の学級菜園や,一人ひとりが育てているキャベツがこんなに真っ白になりました。
「キャベツ,凍ってしまわないかなあ。」
「大丈夫かな。」
と、育てている野菜を心配する声もあがっていました。



寒さに負けず,冬を楽しんでいる子どもたちでした。


のど自慢大会

画像1画像2画像3
 2年生ののど自慢大会がありました。

 2年生のテーマは【ディズニー】でした。

 1組は「Let it go〜ありのままで〜」
 2組は「小さな世界」
 3組は「ミッキーマウスマーチ」

を,それぞれ歌いました。

 聞いたことのある曲ばかりだったので,聞いている子どもたちと一体になって楽しく歌うことができました。

 歌を通してクラスのみんなと心を一つにして取り組むことができ,また,クラスの絆が深まったように思います。

持久走大会

画像1画像2画像3
 持久走大会がありました。気温がぐっと下がり,寒空の下でしたが,北風に負けない走りを見せてくれました。

 2年生は15分間でどれだけ走ることができるかはかります。
 休み時間にはあっという間に過ぎてしまう15分,走っているととても長く感じたようです。

 持久走は自分との闘い。最後まで諦めずに走ること,自分のペースを守って走ること,など諸注意を受け,いよいよスタートです!!


 転んでもすぐ立ち上がって走りだした子,ゆっくりでもペースを守って走る子など,
子ども達それぞれが自分の力を出し切って取り組んだ15分間でした。

 最後まで15分間走り切った姿に,成長を感じました。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式

お知らせ

学校だより

学校沿革

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp