京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up1
昨日:99
総数:640954
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 食の学習

画像1
 2年生はお箸の正しい持ち方について学習しました。まずは,お箸の様々な使い方について知りました。はさむ,つまむ,きる,のせる,すくう,わる,はがす,まぜる・・・などです。こんなにたくさんの使い方があることに驚きました。

 次に,「はしだまくん」の登場です。「はしだまくん」とは,直径2cmほどの白くて丸く,軽い玉のことです。この「はしだまくん」を小指と薬指でかるくにぎることで,親指,ひとさし指,中指の3本を自由に動かすことができるのです。

 そして,3本の指を使って,お箸の正しい持ち方を学習しました。それから,実際に習得したお箸の正しい持ち方で,輪ゴム,おはじき,小豆,スポンジをお皿に移しかえる練習をしました。

 これからは,正しい持ち方に気をつけて,お箸が使えることと思います。

生活科 まちたんけん 冬

1年を通して,2年生は嵯峨校区のまち探検をします。

季節ごとに変わる情景や,インタビューを通してお店の工夫なども知ることができました。

そこで,子どもたちは12月2日(月)のキラキラタイムに向けて,年間を通して調べてわかったことを発表する練習をしています。

お時間が合えば子どもたちの発表を見に来てください。
画像1

2年 非行防止教室

11月26日(火)に,2年生に向けて非行防止教室がありました。

京都府警察右京警察署 生活安全課少年係 スクールサポーターの方からのお話でした。

元京都府警の方のお話ということもあり,それは真剣に子どもたちも聞き入っていました。

1 自分がされたら傷ついたり困ったりしないか
2 大切な人をがっかりさせないか
3 人に迷惑をかけないか
4 約束やルールを破っていないか

の4点について,具体的にお話を聞きました。

最後に,質問コーナーを作ってくださり,子どもたちはたくさん質問をして「良いこと・悪いこと」について考えることができました。


画像1
画像2

2年生 ハッピーハロウィン

英語活動でハロウィンパーティーを計画し,本日ハロウィンパーティーを行うことができました。

子ども役の子どもは,自分たちで作ったお面をつけて,「trick or treat」と言いながら,お家のドアをトントンとたたきます。

そうすると,玄関のドアを開けたお家の人がびっくりして「wow!!」

次にお家の人は,「cookie?」「chocolate?」「candy?」など,お菓子や果物のどれがほしいのかを聞き,カードを渡します。

今日は,集めたお菓子や果物カードと,お面を持ち帰りました。

楽しいハロウィンパーティができました。

画像1
画像2

2年生 学芸会リハーサル

画像1
学芸会に向けて,2年生は毎日練習に頑張っています。

今週に入って,衣装や耳・しっぽをつけての本格的な練習も始めました。

本当のうさぎさん,たぬきさん,おおかみさん,月の精になったつもりで練習しています。

学芸会当日が楽しみです。

2年生 体育科「とびくらべ」

画像1
画像2
体育科の学習で,より遠くへより高く飛ぶための工夫をして,とびくらべを楽しんでいます。
両足を一緒に,またスピードをつけて片足ずつ,より遠くへ飛んだりしました。

ゴムを使ってより高く飛ぶ工夫もしました。

2年生 まちたんけんに行ってきました

春に実施した町たんけんの学習を基盤に,再度町たんけんに行ってきました。

秋の町の様子や自然に気づくことができました。

お店では,秋の飾りつけに変わっていたり,春と秋の商品の違いなども教えてもらいました。

「さがの秋の町のすてき」を紹介できるよう,今はパンフレット作りをしています。

きっと素敵なパンフレットができることと思います。
画像1
画像2

2年生 高齢者体験をしました

嵯峨社会福祉協議会の方々のご協力のもと,高齢者体験をしました。

色・傷のついた眼鏡をかけ,手足・身体におもりをつけての体験です。

身体に負荷がかかった状態で,床に落ちたタオルを取ったり,新聞を読んだり,階段を上ったりました。

子どもたちにとって,今の自分たちには想像もつかない体験でした。


今回の体験を経て,高齢者の方々への気持ちが変わったようです。

よい経験ができました。


(子どもたちの感想から)
・ぼくは,体が重くて見えにくいし大変だなと思いました。

・おとしよりの人は足がいたかったり,目が見えにくかったりして大変だなと思いました。

・新聞を読む時,じっと見なければ読めませんでした。

・しんどいのがよくわかりました。これからは、おとしよりの人に何かしてあげられたらいいなと思いました。



画像1
画像2
画像3

2年生 秋の遠足に行ってきました

画像1
画像2
画像3
少し肌寒くなりましたが,お休みもなく,
2年生80名全員で京都水族館に行って来ました。

嵯峨嵐山駅から京都駅までJRの電車に乗り,京都駅からは約20分歩きました。

細い道では1列になったり,信号や車に気をつけて,
やっとたどり着いた京都水族館。

京都水族館では,班ごと(3〜4人)の行動です。

京都の鴨川に生息するオオサンショウウオを最初に,班ごとで
オットセイやペンギンなど,色々な水のいきものたちを見ました。

そして,イルカスタジアムで,遠足のもうひとつの楽しみ「お弁当」を
いただき,そのままイルカショーを見ました。

水中をすごいスピードで泳いだり,水面からジャンプするイルカの様子を見たり,
子どもたちは「わあ!」「うぉ!」と驚いていました。

それからは,クラスごとに水族館をゆっくりとまわり,学校へと帰ってきました。

「すごく楽しかったあ」という子どもたちの声が聞け,嬉しく感じました。

とても楽しい1日が過ごせました。

2年生 学芸会の練習頑張っています

画像1
画像2
画像3
2年生は,学芸会で「まん月おどり大会」という劇をします。

今日まで3つの場面にわかれて練習してきましたが,

初めて舞台の上で3場面を通して練習しました。


初めての試みに子どもたちはどきどき・・・。

これからもみんなで力を合わせて頑張ります。




      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 フッ化物洗口 避難訓練(震災)
1/17 5年 科学センター学習 4年 茶道体験
1/21 クラブ活動
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp