京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up52
昨日:116
総数:641329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

おおなわ大会,楽しかったよ!

 PTA主催のふれあい事業で,2年生は大縄大会を企画していただきました。
 体育係さんの元気な掛け声で準備体操が始まり,気合十分で挑みました。お家の方に大縄を回してもらい,声を合わせてジャンプ…はなかなか難しく,何度もつまずきながらでしたが,みんな汗びっしょりで頑張りました。

 子どもたちの後は,おうちの方の対戦です。
「すごーい!」「お母さん・お父さん,がんばれー!」という嬉しい声援の中,100回以上の記録を残したクラスもありました。大人パワーに,子どもたちも大喜びでした。

 結果ではなく,クラスで力を合わせられたこと,全員で楽しめたことが何よりも心に残ったと思います。本当にありがとうございました。
 プレゼントしていただいたボールも,大切に使わせていただきます。
画像1画像2

植物園にいってきました!

 春の遠足で,2年生は京都府立植物園に行ってきました。この時期の植物園ではバラやポピーの花が美しく咲いていました。
 お天気にも恵まれ,キラキラと輝く色とりどりの草花に囲まれて,子どもたちは元気にウォークラリーを楽しんでいました。広い植物園の中を1枚の地図を頼りに歩くには,仲間の協力が不可欠です。どのグループも力を合わせて精一杯取組む姿がすてきでした。
 自由時間には緑いっぱいの広場を走り回る子,転がり回る子。タンポポやシロツメクサを積みながらブーケを作る子。それぞれに楽しい時間を過ごすことができました。
 
 帰りのリュックは少し軽くなったけれど,心の中にたくさんの思い出を詰め込んで帰ってくることができました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp