京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:117
総数:638384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 漢字の成り立ち 「書」 「絵」

画像1
画像2
2年生の かん字ドリルは どこまで すすんでいますか?

まとめて 一気にやっても おぼえられないので,

すこしずつ すすめて もらえたらと おもっています。

かきじゅんを たしかめながら お手本を ゆびでなぞったり,

とめ,はね,はらいに 気をつけたりして 正しく おぼえてほしいです。

「書」はよこぼうがなんぼんになるかわからなくなったり,下の「日」が

「目」になったりする人がいます。

よこぼう5本 かみに「一」と書いたのだから「日」と

なりたちをしっているとまちがいが すくなくなります。

どちらか わからなくなったら なりたちを おもい出してみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

学校だより

学校経営方針

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp