京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up4
昨日:92
総数:642087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

国語「あったらいいな こんなもの」

画像1
国語の「あったらいいなこんなもの」の学習は,
ドラえもんの夢の道具を考えて発表する,
「話す・聞く」の学習です。

最初は
「ううん,どんな道具がほしいやろう・・・思いつかへん。」
悩む言葉は多く出ていましたが,
画用紙を配るとシーンと教室が静かになりました。
みんな黙々と夢の道具を描いているのです!
これにはびっくり!

「この乗り物に乗ったら,地面の中も海の中も空もどこにでもいけるんです!」
「この首輪を犬につけると犬と会話ができるんです!」
「このくつをはいてサッカーをすると絶対シュートが決まるんです!」
「私の靴は虹の上を歩ける靴です!」

すてきな道具がいっぱい生まれていました。
「他のみんなの道具もどんなのか知りたいな。」
発表会も楽しみになったようです☆
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 フリー参観日 非行防止教室2年 ケータイ教室6年 フレンドリー大縄練習 フッ化物洗口
1/19 読み聞かせ 蒔絵体験5年 身体計測3年
1/22 委員会活動 永田萠さん講演 身体計測2年
1/23 出前授業4年(嵯峨面)
1/24 スクールカウンセラー来校日

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp