京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:56
総数:638506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】うれしかったよ、1年生を迎える会

 1年生を迎える会を、2〜6年生のお兄さん・お姉さんが開いてくれました。プレゼントをもらったり、歌を聞いたり、楽しいことがいっぱいでした!ありがとうございました!!
画像1

【1年生】 図書館で 本を借りたよ

 本の大好きな1年生は、図書館で本を借りるのが大好きです。借り方・返し方を学習してから毎週図書館に通っています。たくさん本を読んでほしいです。
画像1

【1年生】 4月からがんばってます 7 〜がっこうたんけん〜

 2年生が学校たんけんに連れて行ってくれました。優しく教えてもらえてうれしかったです。学校のたくさんの部屋のことがわかりました。2年生のお兄さん・お姉さん、ありがとうございました。
画像1

【1年生】 4月からがんばってます 6 〜交通安全教室〜

 右京警察の方、嵯峨交通安全推進会の方々による交通安全教室もありました。ふだん安全にすごすために気を付けること聞いて、実際に横断歩道を渡る練習をしました。
画像1

【1年生】 4月からがんばってます 5 〜朝会もしっかりと〜

画像1
 初めての朝会もオンラインでしたが、しっかりと校長先生のお話を聞くことができました。

【1年生】 4月からがんばってます 1 〜図工『おひさま にこにこ』〜

 嵯峨小学校に入学して、1年生のみんなはいろんなことにがんばって取り組んでします。一生懸命に取り組むみんなはとっても素敵ですね♪

 図工の学習で、「きらきら ぽかぽか」なおひさまを描きました。とっても楽しそうなおひさまがたくさん描き上がりました。
画像1

【1年生】 4月からがんばってます 2 〜給食準備〜

画像1
 はじめは、6年生のお兄さんお姉さんが給食準備のお手伝いに来てくれました。てきぱきと配膳する姿はさすがです。おかげで給食の時間がしっかりと取れました。ありがとうございました。

【1年生】 4月からがんばってます 3 〜図工『ちょきちょきかざり』〜

画像1
 ハサミを使ってちょきちょき。きれいな模様ができました。

【1年生】 4月からがんばってます 4 〜なんでもたべてじょうぶな体になろう〜

 栄養教諭に食のお話を聞きました。食べ物の栄養のお話を聞き、しっかり食べて元気に過ごそうと感想を言っていました。たくさんおいしい給食を食べましょうね!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp