京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up47
昨日:154
総数:640901
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年生】第1学期終業式

 1学期の終業式が行われました。校長先生のお話を聞いて、1年生はこれまでのふり返りをしました。明日からは夏休みです。1学期の疲れをしっかりとって、夏休みを満喫してくださいね。
画像1

【1年生】1学期のふり返り

画像1
 1学期のふり返りアンケートを、GIGA端末を使ってしました。久しぶりにGIGA端末を使いましたが、1年生はログインの使い方もばっちり覚えていました!
 アンケートを通して、自分のことをしっかりとふり返りました。

【1年生】夏休み用の本を借りたよ!

 図書館で借りられる冊数が、夏休みに向けて3冊になりました。夏休みにおうちでたくさん読んでほしいと思います。
画像1

【1年生】けんばんハーモニカ、がんばってます♪

画像1
 音楽の学習で、けんばんハーモニカの練習が始まっています。くり返し練習する中で、みんなはどんどん上手になっています。夏休みも宿題でがんばってくださいね!

【1年生】生活『なつだ とびだそう 〜なつをたのしもう〜』

 生活の学習で、「夏」にぴったりの遊びをしました。容器に水を入れて、水遊びです。
 【水で的当てゲーム】【水でお絵かき】【水の飛ばしっこ競争】とみんなでとっても楽しみました。少し涼しい気分を味わいました♪
画像1

【1年生】 テスト!!

画像1
 1学期も終わりに近づき、学習の確認テストをたくさん行っています。
 ちょっとしたミスがないように、よく読んで、ていねいに取り組んでいます。がんばった成果が出るといいですね!

【1年生】道徳『にっぽんのおかし』

 道徳で、「にっぽんのよさ」について考えました。
 お月見やひな祭り、着物、和菓子など、日本にはたくさんの魅力があることを発見しました。
画像1

【1年生】図画工作『カラフル いろみず』

 図画工作で、色水遊びをしました。赤・黄・青の3色の色水をまぜると…。いろんないろができました。順番に並べると虹のようでした。たのしく色づくりができました♪
画像1

【1年生】たなばたに ねがいを

 今日7月7日は七夕です。1年生は短冊に願い事を書いて、飾りを作りました。願いが叶うように、丁寧に気持ちを込めて書きました。願いが叶うといいですね!
画像1

【1年生】図画工作『かんしょうしよう』

 図画工作の時間に鑑賞の練習をしました。たくさんある作品カードから好きなものを選んで、理由を交流しました。同じものを選んでも理由が違ったり、作品によって感じ方が変わったり、たくさんの気付きがありました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp