京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up3
昨日:99
総数:640956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【1年】ともだちとなかよくするために

画像1
画像2
画像3
 「ゆっきとやっち」のお話を通して、友だちの大切さについて考えました。「ゆっきはどんな気持ちだったかな?」「どうしてゆっきは、やっちを助けたのだろう?」場面ごとに変わるゆっきの気持ちを一生懸命考え、発表しました。子どもたちから、人を思う優しい言葉がたくさん聞けました。

【1年生】図画工作『おはなしから うまれたよ』

画像1
 図画工作では、お話を聞いて場面を想像し、それを楽しく絵に表しています。ステキな作品がどんどん仕上がっています。

【1年生】生活『いきものと なかよし』

画像1
 生活の学習は『いきものと なかよし』です。学校で見つけられる生き物は…?中庭、築山、小運動場など、生き物がいそうなところに探しに行きました。トンボ、バッタ、ダンゴムシなど虫がたくさん見つかりました。

【1年生】国語『たのしいな、ことばあつめ』

画像1
 国語の学習で言葉集めをしました。パズルのようなひらがなのプリントから、たくさんの言葉を見つけました。入学して半年、本当にたくさんの言葉を知り読めるようになりましたね。みんなとっても楽しんでいました。

【1年生】算数『おおきさくらべ』

画像1
 算数の『おおきさくらべ』の学習です。その中でも“長さ”に注目して進めました。大事なことは、端をそろえる・まっすぐ伸ばす・いくつ分かを考えるなど、たくさん話し合いました。自分の身長と同じ長さにテープを作り、いろいろなものに重ねて比べました。

【1年生】道徳『がんばる こころ』

 道徳の時間に、「がんばるこころ」って何かなとみんなで考えました。自分のやるべき仕事をしっかりと行ったときを思い出し、がんばってしたときの充実感を感じ取りました。これからもたくさんがんばってほしいですね!!
画像1

【1年生】算数『10より おおきい かず』

 算数では『10よりおおきいかず』にチャレンジです。11から20までの数を学習します。たし算もひき算も難しくなるので、がんばります!!
画像1

【1年生】生活『さかせたいな わたしのはな 〜いろみずあそび〜』

 夏休みに保存していただいていたあさがおの花を使って、「色水遊び」をしました。あさがおの花から色水を作り、和紙に染み込ませて模様づくりをしました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp