京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up19
昨日:56
総数:644361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

なにが でてくるかな?

 図工で,コップや箱の中から「なにがでてくるかな?」という単元をしています。息を吹き込むと飛び出す仕組みのおもちゃをつくりました。

 「何が飛び出したら面白いかな?」「草むらからうさぎさんが出たらかわいいね。」といろいろ考えてつくりました。仕組みをつくるのも面白かったようで,何回も膨らませてはしぼませて遊び,作り終わってからは,友だちと見せ合いっこをして楽しんでいました。
画像1

なわとび

画像1
 持久走で体があたたまったあとは,なわとびをしています。二拍子の前跳び・一拍子の前跳び・後ろ跳びを頑張っています。こちらも2人組のペアで1分間にどれだけ跳べることができるのか,お互いに数を数えながら励まし合っています。

持久走大会に向けて

画像1
画像2
 12月12日にある持久走大会に向けて,体育で5分間走をしています。ペアで前半後半に分かれて何周か数えたり応援したりしています。走る前は,「5分とか短いで!」と言っていましたが,いざ走ってみると長い…。途中で歩きたくなりますが,そんなときにペアの声に励まされて走りきっています。前の自分に勝てるのは自分だけ。記録が伸ばせるように頑張ります。

いいところ見つけ

画像1
画像2
 先日学習した「ともだちほしいな,おおかみくん」。学年みんなの良いところを知りたい・伝えたいということで,学年集会で,友だちの良いところを紹介しました。

 「○○さんは外で遊ぼうってたくさん声をかけてくれるので,優しいです。」「○○くんは,ドッジボールでとても速いボールを投げます。」など,いろんな紹介をしていました。みんなに言った人も,言ってもらった人も恥ずかしそうにしながらも,嬉しそうにニコニコしていました。
 クラスだけでなく,学年でもっともっと仲良くなっていけるように,たくさん関わって,たくさん遊んでほしいと思っています。

さが小あきまつり2日目(2)

画像1
画像2
画像3
 最後は花道をつくって,笑顔でお別れです。園児さんも来年1年生になるのが楽しみと言ってくれて,大満足の1年生でした。

 園児さんのためにつくってきたお店屋さんですが,子どもたちはお友だちがつくったお店屋さんでも遊びたくて仕方がなかったようです。園児さんが帰ってから,短い時間ですが,みんなで遊びました。教室に戻ってからは,秋を楽しめたことはもちろん,「自分たちが作ったものでたくさんの人が笑顔になってくれて嬉しかった。」「次するときは,思いっきり遊んでも壊れないくらい丈夫なものにしたい。」など,振り返りをすることができました。

 今回,年下の子とかかわることで,階段をまた1歩のぼりました。かっこいい1年生になっているなあと,成長が感じられるすてきな会になりました。

さが小あきまつり2日目(1)

画像1
画像2
画像3
 本日は嵯峨幼稚園の園児さんを招いて,「さが小あきまつり」をしました。2日目とだけあって,子どもたちの段取りはばっちり。昨日の反省をみんなでしてから,お店を開きました。

 どこのお店に入ろうか迷っている園児さんがいると,優しく手をひいて「おもしろいしおいで。」と言ったり,ゲームにクリアすると一緒に喜んだりする姿がたくさん見られました。

さが小あきまつり1日目(2)

画像1
画像2
 1年生ががんばったおかげで,おまつりは大成功。終わりの会では,みんなが笑顔でした。
 園児さんから,お手紙や演奏のお礼のプレゼントをもらって,1年生は「楽しんでもらえたことがうれしいね。」と言っていました。

 今日は2日目。今日もみんなが笑顔の会になりますように…。

さが小あきまつり1日目(1)

画像1
画像2
画像3
 今日は,待ちに待った「さが小あきまつり」でした。

 はじめの会は,ドキドキしながら司会をしたり,ルール説明をしたりしました。園児さんがいろんなお店をまわっているとき,1年生は「さかなつり,おもしろいよ〜。」「どんぐりころがし,いらっしゃい。」と呼び込みをしたり,優しくゲームのルール説明をしていました。

ともだちほしいな おおかみくん

 なかまウィークの取り組みで,「いじめ」の勉強をします。

 1年生に「おおかみって,どんなイメージある?」と尋ねると,「こわい。」「いじわる。」「いやなイメージ。」とマイナスの言葉が多く出ました。そこから,「ともだちほしいな おおかみくん」というおはなしを読みました。この話に出てくるおおかみくんは優しく,友だちがほしいのですが,周りからの悪いイメージでなかなか友だちができません。そんな中,触れ合う機会がある中で,ほかの動物たちは「おおかみくん,本当はこわくないんじゃないかな?優しいんじゃないのかな?」と気付き,仲良くなれるお話です。

 子どもたちはお話しを聞き終わってから,「イメージで決めつけたらだめだね。」「ぼくももっと友だちをつくりたいな。」「友だちの悪いところじゃなくて,いいところを見つけていきたい。」との感想。グループの友だちのいいところを伝え合いました。友だちのいいところを自分たちだけではなく,クラスだけでもなく,学年に広めていきたい!という意見が出たので,学年で友だちのいいところを伝え合うことになりました。

 今週末に学年会をするのですが,新しく友だちができるのが楽しみな子どもたちです。
画像1

いよいよ明日は…

画像1
画像2
画像3
 明日は,楽しみにしていた「さが小あきまつり」です。11月に入ってから,たくさんの秋を見つけて,どのようにして遊ぶかを考えてきました。金曜日や本日,リハーサルとして,同じクラスの友だちでお店をまわりました。「ここ難しそうやし,ちょっとかんたんにしようか。」「すぐつぶれた!もっと頑丈にしないとね。」と,お店屋さんをしながらいろいろ感じたようです。

 「さが小あきまつり」では,園児さんも1年生も笑顔いっぱいの会になるように,がんばります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 読み聞かせ(全学級) 環境によいことをする日 体重測定2年
3/19 体重測定1年
3/20 給食終了 卒業式前大掃除 卒業式前日準備 嵯峨中学校修了式
3/21 (祝)春分の日
3/22 卒業証書授与式

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp