京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:84
総数:642674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

さが小あきまつり1日目(2)

画像1
画像2
 1年生ががんばったおかげで,おまつりは大成功。終わりの会では,みんなが笑顔でした。
 園児さんから,お手紙や演奏のお礼のプレゼントをもらって,1年生は「楽しんでもらえたことがうれしいね。」と言っていました。

 今日は2日目。今日もみんなが笑顔の会になりますように…。

さが小あきまつり1日目(1)

画像1
画像2
画像3
 今日は,待ちに待った「さが小あきまつり」でした。

 はじめの会は,ドキドキしながら司会をしたり,ルール説明をしたりしました。園児さんがいろんなお店をまわっているとき,1年生は「さかなつり,おもしろいよ〜。」「どんぐりころがし,いらっしゃい。」と呼び込みをしたり,優しくゲームのルール説明をしていました。

ともだちほしいな おおかみくん

 なかまウィークの取り組みで,「いじめ」の勉強をします。

 1年生に「おおかみって,どんなイメージある?」と尋ねると,「こわい。」「いじわる。」「いやなイメージ。」とマイナスの言葉が多く出ました。そこから,「ともだちほしいな おおかみくん」というおはなしを読みました。この話に出てくるおおかみくんは優しく,友だちがほしいのですが,周りからの悪いイメージでなかなか友だちができません。そんな中,触れ合う機会がある中で,ほかの動物たちは「おおかみくん,本当はこわくないんじゃないかな?優しいんじゃないのかな?」と気付き,仲良くなれるお話です。

 子どもたちはお話しを聞き終わってから,「イメージで決めつけたらだめだね。」「ぼくももっと友だちをつくりたいな。」「友だちの悪いところじゃなくて,いいところを見つけていきたい。」との感想。グループの友だちのいいところを伝え合いました。友だちのいいところを自分たちだけではなく,クラスだけでもなく,学年に広めていきたい!という意見が出たので,学年で友だちのいいところを伝え合うことになりました。

 今週末に学年会をするのですが,新しく友だちができるのが楽しみな子どもたちです。
画像1

いよいよ明日は…

画像1
画像2
画像3
 明日は,楽しみにしていた「さが小あきまつり」です。11月に入ってから,たくさんの秋を見つけて,どのようにして遊ぶかを考えてきました。金曜日や本日,リハーサルとして,同じクラスの友だちでお店をまわりました。「ここ難しそうやし,ちょっとかんたんにしようか。」「すぐつぶれた!もっと頑丈にしないとね。」と,お店屋さんをしながらいろいろ感じたようです。

 「さが小あきまつり」では,園児さんも1年生も笑顔いっぱいの会になるように,がんばります。

嵯峨小あきまつりの準備

画像1
画像2
画像3
 あきまつりの準備を始めています。グループでお店屋さんを開くことになりました。どんぐりのまとあてや,まつぼっくり等でけん玉をつくって,安全に楽しく遊べるような仕掛けをつくっています。先日見つけたたくさんの秋を使い,秋を感じられるように,来週からも工夫していきます。

学芸会〜せんたくかあちゃん〜

画像1
画像2
画像3
 午前中は他学年の発表を鑑賞し,その感想を言いながらおいしく給食を食べました。

 午後は,いよいよ本番。直前にみんなの心を1つにしてから舞台上に立ちました。とても緊張していたようですが,練習してきたことを思い出しながら頑張れました。教室に帰るとホッとしたようないい笑顔があふれていました。

 また1つ,大きな行事が終わりました。大きな階段を一歩のぼりました。残り5ヶ月で,さらにパワーアップできるようにしていきたいです。

学芸会〜はじめのことば〜

 ドキドキの学芸会。1年生が「はじめのことば」を言いました。元気な「礼!」や一人一人の言葉の発表,1年生全員の「はじまり,はじまり〜。」,胸を張って舞台下へ降りていく姿が見られました。
 学芸会のいいスタートが1年生から始められました。
画像1

せんたくかあちゃん

画像1
画像2
画像3
 1年生は,初めての学芸会です。でも,入学式の時からすると,ずいぶん大きくなり,堂々とした演技には,たくましさを感じました。何でもきれいにしてしまう「せんたくかあちゃん」のように,1年生の一生懸命さと愛らしさに心が洗濯される思いでした♪

音楽鑑賞タイム

画像1
画像2
 音楽の学習で,アンダソン作曲の「おどる こねこ」を鑑賞しました。
 こねこがおどっている様子が,曲を聞いて伝わったようで,授業の最後の方には,こねこになりきり曲に合わせて踊っていました。最初は自分の席の近くで1人で体を動かしていましたが,自然と隣の人と手を取り合い,後ろのスペースに集まり楽しく踊っていました。
 これからも素晴らしい曲にたくさん触れ,感性をみがいてほしいと思います。

好きな色,なあに?

画像1
画像2
画像3
 英語の学習で,すきな色を伝える学習をしています。今日は,白黒のバタフライに好きな色を塗って,きれいなバタフライを作るために,色のお店屋さんをしました。
 「What color do you like?」「I like green.」のやりとりをたくさんして,最後にはよりよいコミュニケーション(目を見て,笑顔で,ジェスチャーもつけて)で活動していました。
 ALTが来てくださる英語の学習が子どもたちは大好きです。積極的に話して,どんどん英語でコミュニケーションをとってほしいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 町別子ども会・集団下校
3/8 スクールカウンセラー来校日(最終) 6年生を送る会
3/9 読み聞かせ 放課後まなび教室閉講式 部活動閉講式
3/10 ソフトテニス支部交流会
3/12 クラブ活動(最終) 体重測定5年 銀行振替日(給食費のみ)
3/13 体重測定4年

お知らせ

学校だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp