京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up25
昨日:68
総数:638469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

冬あそびをたのしもうの会

画像1
画像2
画像3
 先週の25日(木)に,嵯峨社会福祉協議会の方々に来ていただいて,冬あそびを楽しもうの会をおこないました。

 こままわし・竹がえし・お手玉・はねつき・紙ふうせん・坊主めくり・だるまおとしの7種目の中から3種目選び,教えていただきました。
 子どもたちは,初めて見る遊びもあり,たくさん教えてもらいながら楽しんでいました。

大きいかず

画像1
画像2
画像3
 算数で「大きいかず」の学習を始めました。
 今日は,じゃんけんをして,グーで勝つと 数え棒を1本,チョキは2本,パーは3本とって,数え棒が多くとれた方が勝ちといったルールの「ぼうとりゲーム」をしました。数え棒を数えるときに,見ただけで何本とれたか分かるように,工夫して並べました。子どもたちは,今まで数えるときには「2とび」や「5とび」をを使っていたので,今日もその数え方をしている子が多くいました。しかし,10ごとにまとめておくと,「大きい数も分かりやすいね。」と言っていました。
 どんどん取り扱う数が大きくなっていきます。どんな数ごとに分けると考えやすいか,その時々で使い分けていけるようにしていきたいです。

マットあそび,はじめました

画像1
画像2
画像3
 マットあそびをしています。寒い体育館でまずは体をあたためるために,体ならしで「大きなゆりかご」や「かえるの足うち」などをしています。

 ねらい1では,自分がちょっと頑張ればできる技にチャレンジし,ねらい2では,できるまわり方を連続でチャレンジしています。ペアで取り組んでいますが,「おへそを見たら丸くまわれるよ。」「今のきれいやったで!」など,声掛けをし合っています。
 楽しく,怪我なく,マットに慣れていけるようにしていきます。

心がぽかぽか

画像1
 国語で「ずうっと,ずっと,大すきだよ」の学習をしています。最初に読んだときに,子どもたちは「エルフ死んでしまって悲しいなあ。」という感想を多くの子が言っていました。ただ,「悲しいだけじゃなくて,じいんってするな。」というように感じ,心がぽかぽかしたようです。
 この単元では,自分の感動した本をカードに書き,友だちに紹介します。今日は本を探しに行きました。いろんな本を手に取り,気に入った本を見付けたようです。すでに友だちにおすすめしたいようで,カードを書くのを楽しみにしていました。

時計のよみかた わかるかな?

画像1
 時計の学習をしています。前期には「6時ちょうど」や「8時半」を学習していたのですが,今回は「10時28分」のように分単位まで読んだり,合わせたりを勉強しました。
 日頃からよく目にはしていますが,「4」と表示されているのに「20」と読むことが,難しいようです。
 学校でも繰り返し確認していきますが,おうちでも読み方に慣れるようにお声かけをよろしくお願いします。

校内持久走大会

画像1
画像2
画像3
 今日は寒空の下,校内で持久走大会がありました。1年生は10分間。「寒い。」と言いながらも,最後まで走りきる様子が素敵でした。
 
 寒いなか,たくさん応援に来ていただき,あたたかい声援をかけていただき,ありがとうございました。

きらきらぼし

 鍵盤ハーモニカの練習が進んでいます。今は「きらきらぼし」を夜空にキラキラ光っている様子を思い浮かべながら弾いています。指づかいもどんどん難しくなってきました。隣の友だちと指づかいを見合ったり,一緒に練習したりしています。
画像1

おいもほり

画像1
画像2
 春から育てていたさつまいもを掘りました。

 いろんな大きさ・形があり,子どもたちは「ここにひょうたんみたいなさつまいもあるよ!」「小さいかわいいおいもさんが出てきた!」と,楽しく掘っていました。

 生き物・食べ物を育てる大切さを感じられたようです。次はもっともっと愛情を込めて,大切に育てたいという声がたくさん聞こえてきました。

楽しく遊んだよ

画像1
画像2
画像3
 聾学校のお友だちが5時間目に交流に来てくれました。

 まず,聾学校ではどのようなことを勉強しているのかを教えてもらいました。嵯峨小学校の1年生と同じように平仮名を勉強したり,あさがおを育てていたと知りました。また,チャイムや避難する際には防犯ベルなどの音ではなく,見えるようにライトで知らせるところはちがうところということを知り,驚いていました。
 聾学校のことを知ったところで,じゃんけん列車と手つなぎ鬼をして遊びました。話をする時には口をしっかりと開けたり,目を見て話したりすることを意識していました。

 最後は手話で「ありがとうございました。」「さようなら。」をしました。「次は1時間だけではなく,たくさん遊んだり勉強したりしたいな。」と子どもたち。また今度が楽しみですね。

校内持久走大会に向けて

画像1
画像2
 来週の持久走大会で走るコースを今日は走りました。普段は小運動場のトラックを走っているのですが,今日は大運動場や校門前を通るコースだったので,いろんな景色を見ながら走れて楽しかったようです。

 中間ランニングも今日で3日目です。昨日の自分の記録より上回れるように頑張っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 クラブ活動 ほけんの日 紙飛行機大会(5年/6年)
2/6 半日入学・保護者説明会(1・2年・たんぽぽ学級 午前中授業)
2/7 スチューデントシティ学習5年 紙飛行機大会(3年/4年)
2/8 6年1組・3年2組フリー参観日 フッ化物洗口 紙飛行機大会(1年/2年)
2/9 読み聞かせ 銀行振替日 紙飛行機大会(決勝) フレンドリー大縄大会
2/11 (祝)建国記念の日

お知らせ

学校だより

保健室だより

楽しい食育

京都嵯峨学園

小中一貫教育構想図等

学校評価

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp