京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up95
昨日:230
総数:641726
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ドッジボール大会

画像1
画像2
 今日の中間休みに,イベント・スポーツ委員会主催のドッジボール大会がありました。
 1年生はふわふわのボールを取りに行ったり,逃げ回ったりと,楽しんでいる様子でした。

 みんなで楽しく遊べました。

目指せ,はみがき名人!

画像1
画像2
画像3
 歯のみがき方の勉強をしました。

 20日(月)には,歯みがき巡回指導で,歯科衛生士さんと歯科医さんが来校し,指導していただきました。寝る前に歯をみがかなかったら,虫歯になるミュータンス菌が増えるから,みがいてから寝ようということを,子どもたちに分かりやすくお話をしてくださいました。そのあと,歯ぶらしの使い方を教えていただきながら,みがいてみました。

 そして,本日カラーテストを実施しました。一度歯をみがいてからカラーテストをしたのですが,みがき残しがたくさん…。「しっかり給食のあとみがいたのにな…。」「みがけてないところ,いっぱいやん!」と真っ赤に染まった歯を見てびっくり。みがき残しが多く真っ赤に染まっていた歯と歯の間や,歯と歯茎の間をしっかりみがきました。

 みがいているつもりでもみがけていないことが分かった子どもたち。一生使う大切な歯を,毎日すみずみまでみがいてほしいと思います。

図書館のかざりつけをしたよ

 図書ボ館ランティアの方に教えていただき,図書館の掲示板に七夕のかざりつけをしました。
 子どもたちはおりひめとひこぼしを折り紙でつくりました。それに付けた短冊には,それぞれの子どもたちのすてきな願いが書かれていました。

画像1
画像2

ふれあい事業

画像1
画像2
画像3
 1年生のふれあい活動が6日(月)にありました。

 クラス対抗でボールを落とさないようにペアで運ぶリレー・○×クイズ・じゃんけんゲームをして遊びました。どのゲームも楽しく,大盛り上がりでした。

 保護者の皆様,ふれあい活動へのご参加ありがとうございました。
子どもたちだけでなく,私たちも楽しい時間を過ごすことができました。

 委員の皆様,企画・準備・進行をしていただき,大変お世話になりました。ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/15 読み聞かせ 個人懇談会 学校安全日
7/18 (祝)海の日 少補子ども大会
7/19 エコライフチャレンジ5年 社会見学4年(松ケ崎浄水場・北部クリーンセンター) 絵本の会お楽しみ会 個人懇談会
7/20 個人懇談会
7/21 個人懇談会 放課後まなび教室最終日
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp