京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:53
総数:641401
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

図書館クイズラリー

画像1画像2画像3
今日の国語の時間には,図書館に行ってクイズに取り組みました。日頃,朝の時間や休み時間には,進んで足を運び,今までにたくさんの素敵な本と出会ってきました。図書館での過ごし方や本の借り方,返し方も大分慣れてきました。図書館のこと,本のことをどれだけ知っているか,子どもたちは必至になってクイズに取り組んでいる様子でした。ますます読書意欲が高まった様子です。さあ,1年生で目指せ100冊!

いいところ見つけ発表会

画像1
今日の5時間目に,1年生で学年集会をしました。班ごとに友だちのいいところについて発表しました。1年生みんなのいいところを知ることができました。これからも,友だちのいいところを見つけていきましょう。

あきといっしょに

画像1画像2画像3
今週に入って,学校の中を散策して「秋見つけ」をしてきました。どんぐりやまつぼっくり,きれいに色づいた落ち葉がたくさん見つけることができて,みんな大喜びでした。今日は,その秋のものを使っておもちゃを作りました。どんぐりごま,まつぼっくりけん玉,落ち葉のネックレスなど,アイデアたっぷりのものがたくさんできました。

もうすぐ学芸会

画像1画像2
本番も近づき,いよいよ練習も大詰めとなってきました。子どもたちも緊張した様子で,力いっぱい練習に取り組んでいます。かわいい衣装を着て,一生懸命練習している姿はとても感動的です。学芸会が本当に楽しみです。

いろいろなかたち

画像1画像2
算数の時間に,かたちづくりの学習をしました。三角形の色板を使って,山や船,魚の形を作りました。「どうやってならべるのかな。」「何枚使うのかな。」と考えながら,楽しく取り組むことができました。次の時間には,数え棒を使って,さまざまな形作りをしました。最後には,自分で形を考えて好きな形を作りました。いろいろな形ができて,とてもおもしろかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 クラブ活動
2/9 音楽鑑賞教室5年
2/10 スクールカウンセラー来校日
2/12 親と子のわくわく天体観望会
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp