京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/17
本日:count up1
昨日:56
総数:644343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

そとにいこうよ

画像1画像2画像3
学校たんけんを終えたみんなに
「嵯峨小学校のはかせにはなれたけど,それで終わる?」
「他のはかせにもなりたくない?」と問いかけると
「他のはかせになりたい!」という答えが返ってきました。

そこで,学校の周辺にも目を向け
学校の周りには何があるのか聞いてみました。
すると…釈迦堂,天龍寺,大覚寺,愛宕山,お店,歩道橋,嵯峨公園など
いろいろな場所やものが出てきたので,一度学校の周りを歩いて見てきました。

その中でも子どもたちの心に残ったのは『嵯峨公園』でした。
今日はこれまでも立ち寄ったことのある嵯峨公園へ遊びに出かけました。
安全に気を付けながら,楽しく遊んでいました。

これで歯みがき名人だ!

23日(水)の2時間目に歯科衛生士の山形先生に歯みがき指導をしていただきました。

初めに,♪タラララララ〜ン♪音楽と共に手品を披露してくださいました。
みんな次から次へと繰り出される手品に目が大きくなっていました!

次に,1年生の歯の生え具合について説明されました。
前歯が大人の歯に生え替わっていること,6さいきゅう歯が生えてきていることを
教えていただきました。

それから,虫歯ができる原因について聞きました。
食べ残しを見つけると,虫歯の王様ミュータンスが歯と歯の間に
プラークを残します。
そのプラークがたまると…酸が生まれ…虫歯に!!

最後に,みんなでプラークを取り除くために
効果的な歯みがきの仕方を教えていただきました。

歯みがきのポイントは,
えんぴつみたいにもつ=ペングリップ
歯と歯の間をちょっとずつ磨く=シャカシャカ磨き
です!

ぜひおうちでのチャレンジしてみましょう!!


画像1画像2

つるが伸びてきました!

画像1画像2
生活科「はなをそだてよう」で育てているアサガオのつるが伸びています。
アサガオの生長をみんなで交流した後
「もっと大きく育つために何かできることないかな」と問いかけると
子どもからいろいろな意見が出ました。

「家で,棒をさした鉢を見たことがあるから,棒をさしたらどう?」
「暑い日は,家に帰るまでにもう一度水をやろう」
と,生活と結びつけた意見が出てきました。

そこで,支柱があることを知らせ
みんなで支柱をたてることにしました。

花が咲くのもそう遠くないかもしれませんね。

サツマイモも生長しています

サツマイモも大きくなってきました。
葉をたくさんつけて,元気に育っています。

アサガオ同様,朝の水やりにがんばっています!
画像1

プール開き

画像1画像2画像3
フリー参観にお越しいただき,ありがとうございました。
当日は雨で足元の悪い中,たくさんの保護者の方々が来てくださって,子どもたちも大変励みになりました。

15日の雨から一転,子どもたちの願いが叶ったのか
プール開きの16日はよい天気になりました。

バスタオルのかけ方,体操,シャワーの仕方,合図(立つ・入る・出る)
の方法など学習し,いざ!プールへ。
今日は低水位で,膝くらいしか水がありませんでしたが
それでもとてもうれしそうなみんな。

今日ははじめてということもあり,歩いたりジャンプしたりぐるぐる回ったり
腰までつかったりしました。
これからのプール学習も安全に気を付けて
楽しんでいきましょう♪

そういえば…
プールの中には素敵な魚たちが泳いでいるんですよ。
(学校便りでもお伝えしていますので,よければご覧下さい)




う歯予防週間

7日(月)〜11(金)は「う歯予防週間」でした。

金曜日,一年生全クラスが『カラーテスト』をしました。
カラーテストとは,歯のよごれの残っているところを薬で染めることによって
歯垢予防やこれからの歯みがきの参考にしていこう,というものです。

薬の錠剤を口に含み,舌で歯面に塗りつけると…
ほとんどの歯が真っ赤になる人,奥歯の溝が赤くなる人,歯と歯の間が赤くなる人
いろいろいました。
赤くなった部分は歯垢のつきやすい所です。人それぞれでした。
中には,ほぼ白く,きれいに磨けている人もいました。

赤くなったところは,プリントで色塗りし,磨きにくい所をみんなで知りました。
その後,赤い部分を中心に,歯みがきしました。
これからの歯みがきに生かしていってほしいと思います。

ところで…真っ赤になったのは,歯だけではなかったようです。
唇や舌まで赤くなったみんなは楽しそうに口を見合っていました。
かわいらしい一コマです。


画像1画像2

たのしいね、フレンドリー

画像1画像2画像3
6月に入ってから,子どもたちが楽しみにしている時間があります。
1〜6年生が縦割りになって,10人くらいのグループに分かれ
いろいろな遊びや活動をする『フレンドリー活動』です。
フレンドリー活動がある日は,
「今日はフレンドリーやな!」とうれしそうな声が聞こえてきます。

第一回目は6月1日で,顔合わせをして
第二回目の8日(火)には,フレンドリー遊びをしました。

1年生は他学年のお兄さんお姉さんと一緒に楽しく遊んでいます。
1年生も遊べるように、、、と
ころがしドッジボール,おにごっこ,ハンカチ落としなどで
楽しい時間を過ごしました。

これから,さらに仲良くなって,友だちの輪が広がっていくといいですね。

ランチルームで

今週,初めてランチルームで給食を食べました。
ランチルームでは,
たくさんの先生が来て下さったり
瀬戸物で食べたり
いつもと違った給食に普段以上に舌鼓のみんなでした。

今回はたんぽぽのお友だちとも一緒に食べられ
とてもうれしい時間でしたね。
画像1画像2画像3

めがでたよ

画像1画像2
みんなが一生懸命育てているアサガオが元気に育っています。
芽が出ました。

毎日水やりを欠かさず,みんなで生長を喜んでいます。

また,生活科では育ちを「みつけたよかーど」で残しています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学校だより【地域版】

保健室だより

学校評価

京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp