京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up3
昨日:106
総数:641062
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

これは,なんでしょう

国語で「これは,なんでしょう」の問題作りをしました。
今回は一人ずつ作るのではなくて2人,もしくは3人で話し合って考えます。

流れを確認したあと,
「では,話合いを始めましょう。」
の言葉に笑顔で向き合った子ども達。

「何を問題にしますか?」
元気よく話し始めてすぐ,
「!!!」
何かに気がついた子ども達。
「小さい声で話しましょう。他のグループに答えが聞こえてしまいます…。」
と自分たちで声の大きさを調整していました。

「わたしは名札がいいと思うのですが,どうですか?」
「ぼくは上靴がいいと思います。みんな履いているので思いつきにくいからです。」
「じゃあ,上靴にしましょうか。」
「いいです!」


ノートに書いたメモを見ながら話す順番も決めました。

問題の出し合いっこが楽しみです☆
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp