京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up3
昨日:655
総数:640703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

合同運動会に参加しました

画像1画像2画像3
 右北支部育成合同運動会が御室小学校でありました。

 御室小学校に着くと6年生の児童がお出迎えをしてくれました。
 嵯峨小学校は準備運動の「エビカニエクス」のダンスを分担し,
 舞台の上でおどりました。
 徒競走やアイデア走では,何回もゴールめざして走りました。
 御室小学校の4年生と一緒にバルーンも楽しみました。
 交流の後は応援に来てくださったお家の人もいっしょに,
 みんなでお弁当を食べました。お家の人といっしょにお弁当を
 食べる機会は,この時しかなく,合同運動会の楽しみの1つでも
 あります。
 

プール学習がはじまりました

画像1画像2画像3
 今年度はじめてのプール学習です。はじめての1年生といっしょに,プールでの約束を確かめながら,水慣れをしました。
 ひざまでくらいの水の中を走ったり,ワニさん歩きをしたり,お宝さがしをしたり,今日は低水位での水慣れでした。来週からは,水位も上がり,顔をつけたり,もぐったり,浮いたりと進めていきます。

科学センターに行ってきました

画像1画像2画像3
 育成学級科学センター学習にいきました。
 プラネタリウムでは事前に調べておいた自分の星座を,星空で確認しました。

 展示学習や,特別に準備していただいた特設の遊びコーナーで楽しい時間をすごしました。

 実験室学習は4年生以上の人が,「声でくるくるまわしちゃお!」というたのしいおもちゃ作りをし,学校へ帰ってきても楽しくみんなであそびました。

写生会にいきました

 トロッコ電車の嵐山駅にある,蒸気機関車の写生に行きました。間近に見る機関車の迫力に圧倒されながら,その感動を絵にあらわしました。
 はじめは座って描いていましたが,近くに寄って詳しく見に行く姿も見られました。
 どんな機関車が,でき上がるか楽しみです。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 自転車運転免許講習会4年 高齢者体験2年 新1年生入学届受付(〜11/6)
10/25 スクールカウンセラー来校日 再検尿
10/26 大文字駅伝予選会6年 フッ化物洗口 
10/27 読み聞かせ 社会見学1年(動物園) 
10/30 歯科検診5・6年 13:30〜
京都市立嵯峨小学校
〒616-8422
京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町35-1
TEL:075-861-1543
FAX:075-861-1544
E-mail: saga-s@edu.city.kyoto.jp