京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:79
総数:383101
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

乾隆学区総合防災訓練が行われました。

 11月12日に乾隆小学校を会場に防災訓練が行われました。各町内からたくさんの方々が参加されていました。救命救急・初期消火・家屋からの救出そして体育館では避難所開設の事例報告と4つのコーナーに分かれ各コーナーをローテーションしながら災害の減災に向けて真剣に取り組まれていました。
画像1
画像2

2017 乾隆まつり1

台風が通り過ぎた秋晴れの中,「2017 乾隆まつり」が開催されました。台風のため,本日に順延となりましたが,たくさんの屋台やゲームコーナー,出し物が披露されていました。地域の方,子どもたちも大勢詰めかけ,大いににぎわっています。 
画像1
画像2
画像3

2017 乾隆まつり2

画像1
画像2
画像3
乾隆まつりではいろいろなコーナーが設置されていました。

乾隆敬老会

台風の為順延された乾隆敬老会が18日(月)に実施されました。地域の大先輩の皆さんが乾隆小学校4階多目的室にお越しになり,敬老の日をともに祝うことができました。みなさんおめでとうございます。
画像1画像2

たそがれコンサート

9月16日(土)台風の影響による雨が心配される中,乾隆小学校体育館にて今年も「たそがれコンサート」が無事に開催されました。京都府警音楽隊&カラーガード隊による素敵な演奏や演技を披露していただきました。当日は,雨のため参加者の人数が気になるところでしたが,総勢57名の地域の方や子どもたちが参加してくれました。演奏が終わるころには雨もやみ,参加された皆さんもコンサートの余韻を楽しみながら気持ちよく家路につかれたことと思います。 
画像1
画像2
画像3

けんりゅうしょうぼうまつり2017

画像1
画像2
画像3
最後に消防隊員や消防団の皆さんの消火活動の様子を見せていただきました。

けんりゅうしょうぼうまつり2017

どのコーナーも楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

けんりゅうしょうぼうまつり2017

画像1
画像2
画像3
すがすがしい秋の空気を感じる中,けんりゅうしょうぼうまつり2017が乾隆小学校運動場にて開催されました。消防祭りでは,運動場に起震車をはじめミニ消防自動車や消火体験コーナー等が設置されていました。楽しい体験だけでなく,いざという時にどのように対応すればよいかを地元の消防団の皆さんや上京消防署の隊員の方たちから教えていただきました。

夏休みラジオ体操

画像1
画像2
夏休み2日目、今日から乾隆小学校の運動場で朝のラジオ体操が始まりました。学校の児童はもちろん、保護者、地域の皆さんが参加し、元気に体操を行いました。朝7時からと少し早いスタートですが、続けて来てほしいと思います。

夜の石拾い

画像1
画像2
朝の子どもたちによる石拾いに続き、午後7時30分から地域の皆さんによる、石拾いが行われました。今日は、夜になっても気温も高く、とても暑い中での作業でしたが、乾隆の子どもたちのために一生懸命作業をされていました。地域の皆さん、本当にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/1 人権月間
12/2 街頭人権啓発
12/4 クラブ
12/5 社会見学5年(鈴鹿方面)
12/6 食の指導(コスモス)
12/7 マラソン大会

就学時健康診断

動画関係

学校だより

学校評価

学校経営方針

災害等に関する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp