京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up47
昨日:40
総数:383213
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

「花背 夏合宿の様子2」

                  ≪ 冒 険 の 森 ≫
画像1画像2

「花背 夏合宿の様子3」

        ≪ 魚つかみ ≫         ≪ 虫めがねを使って ≫
画像1画像2

「花背 夏合宿の様子4」

        ≪ 日光写真 ≫         ≪ ポーチドエッグ作り≫
画像1画像2

「花背 夏合宿の様子5」

                  ≪ 昼食(2日目) ≫
画像1画像2

「すこやか学級(7/9)」

◎日時 平成23年7月9日(土) 午前11時30分〜午後1時30分
◎場所 乾隆小学校 ランチルーム

 7月の「すこやか学級」が行われました。今回は,4年生と6年生の女子
7名が参加しました。
 初めに,熱中症のお話を聞きました。水分補給をこまめに取ることが熱中症
から身を守る一つになることを教えてもらいました。その後は,昼食の配膳の
お手伝いをしました。今回のメニューは,カレーライスでした。お皿の起き方
やお茶碗の差し出し方など,以前に比べるとかなりていねいにできるように
なり,声かけもできるようになりました。配膳が終わると,みんなでそろって
おいしいカラーライスをいただきました。午後は,地域のお年寄りと一緒に,
塗り絵をして楽しみました。8月の「すこやか学級」は,お休みです。
画像1画像2画像3

「すこやか学級(6/11)」

◎日時 平成23年6月11日(土) 午前11時30分〜午後1時30分
◎場所 乾隆小学校 ランチルーム

 今年度の「すこやか学級」で初めて子ども達が参加しました。今回参加
した子どもは,5,6年生の男女15名でした。
 初めは,参加されたお年寄りと一緒に手遊びをしました。雰囲気が和やかに
なった後,昼食の配膳のお手伝いをしました。今回は,豆ごはんとキノコが
入った汁物でした。配膳が終わったら,みんなでそろっていただきました。
子ども達は,作っていただいた豆ごはんをおいしそうに食べていました。
 午後は,歯科医の先生のお話を聞きました。今年度も何回か子ども達が
参加できる「すこやか学級」に参加させてもらいます。地域のお年寄り
とのふれあいや交流する機会になります。子ども達にとってもたいへん
よい経験になると思いますので,これからもよろしくお願いします。
画像1画像2

「すこやか学級(6/11)写真1」

                  ≪ 配膳の様子 ≫
画像1画像2画像3

「すこやか学級(6/11)写真2」

                  ≪ 昼食の様子 ≫
画像1画像2画像3

「子ども剣鉾巡行記念写真」

           ≪ みんなでそろって,記念写真! ≫
画像1

「こども剣鉾巡行」

◎日 時  平成23年5月5日(祝・木)
        o集合‥‥正午(12時) 
        o巡行‥‥午後1時〜3時30分
        o解散‥‥午後3時45分
◎行 程  千本北大路 〜 乾隆小学校 〜 校区内 〜 乾隆小学校
◎参加者  乾隆小学校3〜6年生,卒業生(中学1年生)

 爽やかな五月晴れのもと,毎年恒例になっている「子ども剣鉾巡行」が
行われました。今年の参加者は,中学生を含めて31名でした。みんな
そろいの法被を着て,乾隆校を出発しました。
 千本北大路で一旦集合し,大徳寺前から芦山寺通を経て,千本通を下って
行って,寺ノ内通で本隊(今宮神社神幸祭)から離脱しました。乾隆校で
小休止を取った後,校区内を巡行しました。
 快晴で気温がどんどん上がったせいもあり,参加した子ども達は,顔を
真っ赤にしながら歩いていました。いただいたお茶もあっという間になく
なってしまう程でした。最後は,ハンバーガーをもらって解散でした。
 年に1回の貴重な地域行事に参加させてもらい,子ども達は貴重な体験を
したのではないかと思います。お世話いただいた関係者の皆さん,本当に
ありがとうございました。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/3 ◎豆つまみ大会(中間休み)
2/7 ◎午後木曜校時
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp