京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/16
本日:count up42
昨日:91
総数:385113
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来に向かって 楽しく学び合い 努力する 乾隆の子の育成」

「お正月準備DA乾隆(予告)」

◎日時 平成24年12月23日(日) 午前11時〜12時
◎場所 乾隆小学校 オクトパス(集合)
◎対象 乾隆小学校6年生

   ≪ 門松作りやBIG年賀状作りにチャレンジしよう! ≫

「干支の置物作り」

◎日時 平成24年12月8日(土) 午後1時〜3時
◎場所 乾隆小学校 4階多目的室
◎指導 乾隆地域女性会

 年末恒例の「干支の置物作り」が行われました。今年は来年の干支「巳」を
作ります。今年は,4年生と6年生の男女7名が参加して,干支の置物作りに
挑戦しました。4年生の子ども達は,まだ家庭科を学習していないので,針の
使い方がおぼつかない様子でしたが,女性会の方にていねいに教えてもらい
ながら,よくがんばりました。片方の軍手から,「巳」の置物ができるなんて,
想像もできませんでした。子ども達が完成した「巳」の置物を袋に入れて大事
そうに持って帰る姿を見ていると,心を込めて作っていたのだなあと思います。
今年は,子ども達が集中して作業ができたので,予定より早く終わりました。
お世話いただきました乾隆地域女性会の皆さん,ありがとうございました。
画像1画像2画像3

「干支の置物作り写真」

              ≪ 完成した干支「巳」の置物 ≫
画像1

「第2回 学校運営協議会全体会(予告)」

◎日時 平成24年12月17日(月) 午後7時30分〜8時45分
◎場所 乾隆小学校 4階多目的室
◎内容 ・今の子どもの姿について
      ・取組の成果と課題について

「干支の置物作り(予告)」

◎日 時  平成24年12月8日(土) 午後1時〜4時
◎場 所  乾隆小学校 4階多目的室
◎対 象  乾隆小学校4〜6年生
◎指 導  乾隆地域女性会
◎持ち物  はさみ(できれば裁縫用はさみ)
◎参加費  200円(当日持ってくる)
◎申 込  平成24年12月6日(木)〆切(担任の先生まで)

       ≪ 来年の干支 巳の置物を作ろう! ≫

「今後の予定(11/7現在)」

「卓球・バドミントン場」
 ◎日時 平成24年11月10日(土) 午前10時〜12時
 ◎場所 乾隆小学校 体育館

「新体操で遊ぼう」
 ◎日時 平成24年11月10日(土) 午後2時〜3時
 ◎場所 乾隆小学校 体育館

「今後の予定(10/11現在)」

「卓球・バドミントン場」
 ◎日時 平成24年10月13日(土) 午前10時〜12時
 ◎場所 乾隆小学校 体育館

「新体操で遊ぼう」
 ◎日時 平成24年10月13日(土) 午後2時〜3時
 ◎場所 乾隆小学校 体育館

「月見DE乾隆」

◎日時 平成24年10月2日(火)
     o集合‥‥午後6時50分  o解散‥‥午後8時
◎場所 乾隆小学校 4階部分の屋上

 毎年恒例になっている楽童くらぶの行事「月見DE乾隆」が行われました。
今回は,雨の心配がなかったので4階の屋上での実施です。4〜6年生の
50名以上の子どもと保護者の皆さんが参加しました。
 内容は,立命館大学の男声合唱団(メンネルコール)の皆さんの合唱から
始まりました。子ども達のすぐ目の前での生の歌声を聴いて,夜の学校で
少し興奮気味だった子ども達でしたが,集中してとてもいい雰囲気でした。
初めはどこにあるのかわからなかった月でしたが,合唱が進むにつれて,
雲間から顔を出してくれました。屋上から見る満月は素晴らしかったです。
よい経験ができたと思います。最後は,合唱団の人たちも一緒に,用意して
もらった月見団子をいただきました。おいしかったね。帰宅は,方面ごとに
分かれて,保護者の方の引率で帰りました。お世話いただいた楽童くらぶの
スタッフの皆さん,ありがとうございました。

画像1画像2

「新体操で遊ぼう(9/8)」

◎日時 平成24年9月8日(土) 午後2時〜3時
◎場所 乾隆小学校 体育館

 9月の「新体操で遊ぼう」が行われました。今回は,1〜6年生の14名の
子ども達が参加しました。まず,体慣らしの運動から始まります。その後は
ボール・フープ・リボンのいろいろな技にチャレンジです。すぐにできそうな
技から少し難しい技まで,子ども達は汗をいっぱいかきながらの挑戦です。
また,所々で休憩や水分補給の時間を取ってもらいながらの活動でした。
 今回も,早川さん,藤井さん,五反さんにお世話になりました。ありがとう
ございました。
画像1画像2画像3

「卓球・バドミントン場(9/8)」

◎日時 平成24年9月8日(土) 午前10時〜12時
◎場所 乾隆小学校 体育館

 蒸し暑さが残る体育館で9月の「卓球・バドミントン場」が行われました。
今回は,30名以上の子ども達が参加しました。さすがに30名を超える
人数だと,卓球台もバドミントンコートもいっぱいになり,ラケットがぶつかる
のではないかと思うほどです。室温の高さに加えて,子ども達の熱気のため,
体育館の中は蒸し風呂状態でした。しかし,子ども達はしっかり水分補給を
して,熱中症対策をしていました。今回も楽童くらぶの松井さんにお世話に
なりました。いつもありがとうございます。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/19 ◎授業参観・懇談会1〜3年
2/20 ◎授業参観・懇談会4〜6年
2/25 ◎クラブ活動(6校時 最終)
京都市立乾隆小学校
〒602-8303
京都市上京区寺之内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-451-0085
FAX:075-451-1319
E-mail: kenryu-s@edu.city.kyoto.jp