京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up53
昨日:86
総数:1161245
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

社会を明るくする運動 表彰式

 社会を明るくする運動啓発標語で本校から2名が優秀者に選ばれ6月19日(月)京都市北区区役所で表彰式が行われました。その時の様子です。

受賞者の皆さんおめでとうございます。

受賞した標語は

「地球上 生きてるみんなは 宝物」

「たよるのも 一つのしゅだん ふみだそう」

の2作品です。
画像1
画像2
画像3

陸上

画像1
6月17日・18日の二日間、陸上の夏季大会「京都市選手権大会」が行われました。

2名が第76回京都府中学校総合体育大会 7月27日(木)28日(金)への出場権を獲得しました。

男子1500m 4分34秒34 2位

女子走り高跳び  1m40cm 2位

おめでとうございます。府下大会も頑張ってください。応援しています。

水泳

画像1
画像2
画像3
 6月18日(日)加茂川中学校で水泳の春季大会が開催されました。多くの選手が自己ベストを更新しました。女子800mでは、3位に入賞しました。おめでとうございます。
夏季大会も頑張ってください。応援しています。

避難訓練

 本日6月15日(木)5時間目に避難訓練と災害時の引渡確認の訓練を行いました。避難指示が出てからグランドに移動し全員の安全確認と点呼の確認完了まで3分20秒でした。避難した後はマイクも使わずそのままの声で話を聞くことができていました。避難後各学年に分かれて引渡確認訓練を行い非常時に備えることができました。いざという時のために訓練は欠かせないものです。そのためにも良い機会となりました。
画像1
画像2
画像3

進路講和

6月14日(水)京都府立北嵯峨高等学校・京都市立工学院高等学校・京都両洋高等学校より講師の先生をお招きして公立高校や私学高校の特色や進路決定までの心構え、進路選択で大切なことなどについてご講演をいただきました。また、本校の進路担当より入試制度や奨学金制度についての説明もありました。
画像1

公開授業週間

 本日6月12日(月)より16日(金)まで公開授業週間を行っています。初日より保護者の皆様の参観ありがとうございます。
画像1
画像2

修学旅行 解団式

画像1
 6月8日(木)5限 体育館で修学旅行実行委員さんが中心となり修学旅行の解団式を行いました。各係の人への感謝の拍手や旅行中に感動したことなどみんなで共有できました。

修学旅行

5号車 木辻馬代に到着しました。無事にすべてのバスの運行が終了しました。旅の疲れをいやしてください。

修学旅行

5号車 金閣寺道停車中です

修学旅行

5号車 北野白梅町に到着しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp