京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

2年生体育祭学年練習

画像1
画像2
 本日の1・2限に2年生が体育祭の学年練習をしました。準備体操をして座席確認、種目ごとの説明や招集の確認をしました。学年種目のタイヤでGOは実際に競技をし土煙をあげながら全力でタイヤを引っ張っていました。

3年 体育祭学年練習

 本日の3・4限に3年生の体育祭学年練習を行いました。整列して本日の流れを確認し、その後、準備体操をして座席確認、種目説明確認をしました。学年種目のバラエティーリレーでは、実際に競技をしとても楽しく学年練習ができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育祭学年練習

画像1
画像2
画像3
 本日の1・2限に1年生の体育祭学年練習を行いました。座席の位置や種目の確認をして、学年種目の棒引きの練習をしました。暑い中みんな頑張っていました。

グラウンド草引き 9月27日

画像1
画像2
画像3
 本日代議専門委員会がありそれ以外の1・2年生の部活動参加者でグラウンドの草引きをしてくれました。体育祭に向けてグラウンドを整備しとてもすっきりしたグラウンドになりました。皆さんありがとう。明日は体育祭の学年練習があります。

合唱練習

画像1
 秋テストが終わり各学年で合唱コンクールに向けてクラスごとの合唱練習が始まりました。教室・廊下・体育館・音楽室などあちらこちらで歌声が聞こえてきます。

秋テスト9月20日

画像1
 昨日から始まった秋テストも二日目の最終日となりました。昨日に引き続きどの学年も真剣にテストに向き合い取り組んでいます。

秋季大会 水泳部

画像1
 9月17日(日)京都アクアリーナにて水泳の秋季大会が行われました。
 それぞれが自分の目標に向かって一生懸命に泳いでいました。

秋テスト 9月19日

画像1
 本日より二日間の日程で秋テストが実施されます。どの学年も集中してテストに臨んでいます。これまで学習してきた成果が出せるように頑張ってほしいと思います。

1年生 科学センター学習

画像1
 9月12日(火)1年生は科学を身近に体験してもらい、科学に興味関心を持ってもらうために、科学センター学習を実施しました。内容は2組生物、3組化学、4組物理を題材に実験学習を行いました。

秋季大会 女子ソフトテニス部

画像1
9/9土曜日
会場:桃陵中

衣笠2−1桃陵
衣笠3−0京産大附属

秋季新人大会・女子ソフトテニス部の団体戦予選がありました。
本校は2年生が3人しかいないので、ダブルス3ペアとも2年・1年でペアを組み試合に臨みました。

短い練習時間の多くを、重点的にサーブとレシーブに取り組んできました。また1年生にとっては初めての公式戦で緊張しながらのプレーでしたが、善戦の結果1位で通過することができました。
全市大会は、10/22日の予定です。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp