京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:86
総数:1161197
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

合唱コンクール 10月12日(木)

画像1
画像2
画像3
 文化委員長の開会宣言の後、全校生徒で校歌を歌い発声練習を行いました。

合唱コンクール 10月12日

画像1
画像2
 本日、合唱コンクールが立命館大学 衣笠キャンパス 以学館1号ホールで行われます。
今日まで練習してきた成果を出し合唱を楽しんでほしいと思います。

秋季大会 野球部

画像1
 10月7日(土)勧修寺グランドで野球部の秋季大会が行われました。最後まで全力で試合に臨んでいました。

秋季大会 ソフトボール部

画像1
 10月7日(土)勧修寺中学校でソフトボール部の秋季大会が行われました。日頃の練習の成果を出し一生懸命に頑張ってくれました。

学習確認プログラム 10月6日(金)

 本日3学年一斉に学習確認プログラムを実施しています。どの学年も集中して問題に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

第2回 進路保護者会 10月3日

 本日、第2回進路保護者会を行いました。公立高校の入試制度、私学高校についての説明を行いました。3年生は進路選択の時期がやってきました。しっかりとおうちでも進路について話し合い、自分にとって一番良い進路を選択してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

すのこ作成

 河邉校長先生、林管理用務員、西村校務支援員、四方事務員の協力で体育館横のすのこを作り変えています。本日は育成学級の皆さんが、材料に防腐剤を塗ってくれました。とても丁寧にきれいに塗ることができました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

10月2日(月)  茶道部による野点

 10月13日(金)に行われる文化・総合学習発表会の先陣を切って茶道部による野点が本日放課後、中庭で行われました。4年ぶりの開催です。日頃の練習の成果を存分に発揮してくれました。見事なお手前でした。多くの生徒や先生が集まり大盛況でした。その時の様子です。
画像1

2年生体育祭学年練習

画像1
画像2
 本日の1・2限に2年生が体育祭の学年練習をしました。準備体操をして座席確認、種目ごとの説明や招集の確認をしました。学年種目のタイヤでGOは実際に競技をし土煙をあげながら全力でタイヤを引っ張っていました。

3年 体育祭学年練習

 本日の3・4限に3年生の体育祭学年練習を行いました。整列して本日の流れを確認し、その後、準備体操をして座席確認、種目説明確認をしました。学年種目のバラエティーリレーでは、実際に競技をしとても楽しく学年練習ができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp