京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up29
昨日:125
総数:1160961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

11月30日(火) 第2回 PTA企画運営委員会

 本日19時から本校会議室で第2回PTA企画運営委員会を行いました。まず今後の衣笠中PTA活動と規約改定について,そして次年度の新役員について、そして今後のPTA活動について話されました。次に学校からの連絡があり,会議が終了しました。
 PTA本部役員並びに企画運営委員の皆様,お忙しい中出席をしていただき,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

11月30日(火) 3年生プチ体育祭

 本日5、6限3年生は「プチ体育祭」を行いました。本来なら、10月に全校で体育祭を行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染症の影響で中止を余儀なくされました。その代わりに「プチ体育祭」として実施しました。2時間という短い時間でしたが、大いに盛り上がりました。

画像1
画像2
画像3

令和3年度 サッカー 秋季新チーム交流リーグ

令和3年度 京都市中学校サッカー秋季新チーム交流リーグの様子です。11月27日,28日に行われた一次リーグが行われました。梅津中学校との合同チームで衣笠中選手は3名が出場しました。試合は序盤からボール保持の時間が長く,徐々に相手ゴールに迫ることが出来,5−0で勝利しました。梅津中のサッカー部の選手・顧問の皆さんありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

11月29日(月) 新入生保護者説明会

 本日6限体育館で来年度に入学される新入生の保護者を対象にした参観と保護者説明会が行われました。
・学校長…挨拶,学校教育経営方針
・教務主任…教育課程,年間行事予定
・生徒指導部長…学校生活について
・学校運営主査…経費,学校預り金,銀行口座の開設について
以上の説明が行われました。会場には衣笠中の制服と体操服の展示も行われました。
ご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

画像1

11月26日(金) 3年生 進路写真撮影

 本日冬テスト最終日でした。テストが終わった5,6時間目、3年生は進路写真の撮影が行われました。写真は2パターンあり、願書に貼る進路写真と、卒業アルバムに貼る写真です。進路写真は真面目な顔で、ボタンをしっかり留めて、耳を出して、髪の毛は目にかからないように気を付けて…。卒業アルバムに貼る写真は笑顔で撮りました。みんな、緊張の面持ちで写真撮影をしてもらっていました。いよいよ、本格的に受験という意識が出てきましたね。

画像1

11月25日(木) 冬テスト二日目

 本日、冬テスト二日目が行われました。1年生は英語、理科、2年生は理科、社会、音楽、3年生は理科、数学、美術、育成学級は数学、英語のテストが行われました。明日は冬テスト最終日です。頑張りましょう。

画像1

11月24日(水) 冬テスト一日目

 本日から冬テストが始まっています。朝早くから登校して勉強していたり、直前まで必死に勉強している姿が見られました。1年生は技術家庭、数学、2年生は数学、英語、3年生は英語、保健体育、音楽、育成学級は理科、国語のテストが行われています。あと2日間ありますが、体調を崩さないように頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

11月19日(金) 制服リサイクルと文化祭映像上映会

 本日18時30分より本校体育館でPTA主催「制服リサイクル」そして19時より「文化祭映像上映会」を行いました。本年度の文化祭の舞台発表については各学年ごとに鑑賞し、保護者の参観も可能としました。その頑張った姿を多くの保護者に見てもらいたくPTAで映像上映会主催をいたしました。上映中は終始和やかな空気が流れ楽しんでもらえたようです。

 保護者の皆様へ
 寒い中また忙しい中、来校していただきありがとうございました。今後とも本校教育にご理解ご協力よろしくお願いします。

 PTA本部・企画委員の皆様へ
 寒い中また忙しい中、準備・後片付けをしていただきありがとうございました。今後とも本校教育にご理解ご協力よろしくお願いします。
画像1

11月19日(金) 学習会1

画像1
 昨日より冬テスト1週間前となりました。。本日、本校では放課後学習会が行われています。担当の先生に質問したり,互いで教え合ったりして頑張っていました。3年生の様子です。

11月19日(金) 授業参観週間

 11月15日(月)から行われてきた授業参観週間も本日最終日でした。忙しい中、この5日間参観していただきありがとうございました。様々な授業を通して、生き生きとした活動を参観していただけたのではないでしょうか。今後とも本校教育活動に、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

配布文書

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp