京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

「修学旅行 3日目」

空港からバスへ移動します。
画像1
画像2

「修学旅行 3日目」

画像1
16:13伊丹空港に到着の連絡が入りました。若干遅れています。

「修学旅行 3日目」

沖縄からの電話連絡が入りました。参加者全員、疲れている生徒はいるものの体調不良・ケガもなく全員搭乗手続きを終えました。飛行機内は携帯電話が使用できませんので、沖縄からの連絡は一旦休止となります。予定ではANA766便は14:05に出発いたします。
 伊丹空港には16:00着の予定です。それまでHPの更新はいったんお休みさせていただきます。  

画像1
画像2
画像3

「修学旅行 3日目」

 混雑する那覇空港ですが、やっと搭乗手続きに入りました。カゴの中に身に付けたものを入れて、セキュリティーチェックが行われます。
画像1
画像2
画像3

「修学旅行 3日目」

 12:45、那覇空港に到着いたしました。日曜日の午後ということもあり空港内は非常に混雑しています。
画像1
画像2

「修学旅行 3日目」

12:15の再集合に無事に全員が戻ってまいりました。12:30に集合場所の県庁前を出発しました。残念ながら帰路につきます。これから那覇空港に向かいます。
画像1
画像2

「修学旅行 3日目」

 間もなく班別研修が終わります。12:15に集合です。無事に帰ってきてね!!
画像1

「修学旅行 3日目」

 国際通りを中心に食事をしたり、買い物をしたりします。
国際通り(こくさいどおり)は、那覇市の県庁北口交差点(パレットくもじ前交差点)から安里三叉路にかけての約1.6kmの通りの名称です。戦後の焼け野原から目覚しい発展を遂げたこと、長さがほぼ1マイルであることから、『奇跡の1マイル』とも呼ばれています。沖縄県で最も賑やかな通りであり那覇最大の繁華街です。
画像1
画像2
画像3

「修学旅行 3日目」

画像1
9:20に沖縄県庁前に到着し、ここから班別自主研修が始まります。自分たちでコースや食事場所を考えて12:15に解散場所に戻ります。無事にもどってきてくださいね!!

「修学旅行 3日目」

 首里城の付近でも「お買いもの」ができる場所が見えてまいりました。生徒の楽しみの一つ「お土産購入」が近づいてまいりました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

配布文書

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

衣笠中だより(学校だより)

小中一貫教育構想図等

学校いじめの防止等基本方針

部活動運営方針

学校評価

京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp