京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up5
昨日:105
総数:1161111
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

9月1日(金) チャレンジ体験学習事前指導

来週9月5日(火)から8日(金)に2年生はチャレンジ体験学習を行います。その事前学習を本日4限に行いました。まず校長先生の激励の言葉があり、その後学年主任の武田先生からの諸注意がありました。2年生来週からのチェレンジ体験頑張って下さい!
画像1
画像2
画像3

9月1日(金) 9・10月の行事について

お問い合わせがありましたので、掲示いたします。
9、10月の行事の日程です
<9月>
・「チャレンジ体験(2年)」9月4日(月)〜8日(金) 各事業所
・「ファイナンスパーク学習(1年)」9月5日(火) 生き方探究館
・「文化学習発表会」 9月28日(木) 衣笠中体育館
・「合唱コンクール」 9月29日(金) コンサートホール

<10月>
・「体育大会」 10月12日(木)
 *予備日 10月16日(月)…問い合わせがありました。
  【雨天の場合の予備日は翌日13日(金)ではありません。】
・「秋テスト」10月24日(火)〜25日(水)
・「新入生保護者会」 10月30日(月)
・「オープンスクール」 10月31日(火)

8月31日(木) 下校指導

本日の下校風景です。きぬごんが登場し、下校指導を手伝ってくれました。
画像1
画像2
画像3

8月31日(木) きぬごん 法被完成

衣笠中学校キャラクター「きぬごん」の法被が完成しました。とてもかっこよくできました。
画像1
画像2
画像3

8月31日(木) 学活

3年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

8月31日(木) 学活

2年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

8月31日(木) 学活

本日5限は学活でした。各学年昨日行われた代専委員会の報告や文化学習発表会で披露されるミュージックビデオの撮影を行いました。1年生の様子です。
画像1
画像2
画像3

8月31日(木) 授業風景

1限育成学級では生活の授業で菜園活動を行いました。キャベツや白菜を植えます。収穫が楽しみですね。草抜きの様子です。
画像1
画像2
画像3

8月30日(水) 代専委員会

本日放課後、代専委員会が開かれました。文化学習発表会、合唱コンクール、体育大会に向けての取組や常置活動の取組の確認を行いました。
画像1
画像2
画像3

菜園活動

8月29日(火)の放課後、秋冬野菜の準備に向けて1年生の有志の人たちが草刈りをしてくれました。全面に伸びきった雑草をきれいに抜いてくれました。この後秋冬野菜を植える予定です。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/27 文化学習発表会前日準備(5、6限)
9/28 文化学習発表会
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp