京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up29
昨日:105
総数:1161135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

避難訓練

 本日、午後に避難訓練を行いました。地震発生ののち火災が発生という想定です。生徒たちは真剣に訓練に励んでいました。
 学校での訓練ゆえに、どうしても集団の要素として考えがちですが、地震などはいつ起こるかわかりません。家にいるとき、例えば自分の部屋にいるときなら、風呂に入っているときなら、などと想定しながら、どうすべきかを考える必要があると思います。いつもいるところなので簡単なようで、いざとなると身もすくむし、状況がごろっと変わる中での行動は思うようにいかないものです。この機会に是非ご家庭でも、家族の落ち合う場所の確認など、話し合っていただきたいと思います。
画像1
画像2

剣道部加古川合宿

12月の25〜26日、剣道部は兵庫県加古川市で行われた加古川市冬季親善剣道練成会に参加してきました。全国から集まった強豪校と、男子は25試合、女子は28試合をこなしました。さすがに簡単には勝たせてもらえませんでしたが、この経験がきっと春、夏に活きるのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

平成27年度3期始業式

 3期の始業式でいよいよしめくくりの期が幕を開けました。1日1日を大切に、チャンスを逃がさないよう頑張りましょうと校長先生からのお話がありました。また、3期から新しい先生をお迎えしました。三谷 舜先生です。よろしくお願いします。3年生は目の前の進路に向かってしっかり頑張ってください。1,2年生は文化委員長が言っていたようにかるた大会が目前です…。
画像1
画像2

新年早々うれしいお知らせです。

 皆様、あけましておめでとうございます。本年も生徒が素晴らしい学校生活が送れますようご指導ご協力よろしくお願いします。
 さて、新年早々、体育館の暗幕を新調しました。3期の始業式に間に合うよう4日の朝から業者に入っていただき暗幕から遮光カーテンに変身です。色も淡いピンクとなり体育館が華やかになったように思います。学校行事・部活動と使う機会はたくさんあります。大切に使ってくださいね。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp