京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:86
総数:1161199
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

4月14日(月) 松田先生の作品「美術展」に出展

 昨日まで京都市美術館に美術家の松田先生の「刻(こく)」という作品が出展されていました。岩の抽象画ですが縦3M横4Mを超える立派な作品でした。アーチストトークも行われました。2年生の人は授業で聞いてください。
画像1
画像2

4月11日(金) 1年生ジョイントプログラム

今日の3・4限は国語と算数のジョイントプログラムが
行われました。中学生になって初めてのテストです。
真剣な表情が印象的でした。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

4月11日(金) 体育館シューズ販売

今日は1年生の体育館シューズ販売です。
昨日までより少し早めに来て、サイズ合わせを
した後、購入してくれていました。来週からは
いよいよ授業も始まります。週末はゆっくり
休みましょう。
画像1
画像2
画像3

4月10日(木) 「今日の衣中」

 天候とさくらに恵まれてグランドで学級写真を撮影しました。1年は今日から昼食開始です。生徒も先生もやや緊張しながら食べていました。衣中でもさくらばかり目立っていますが、桃も満開です。
画像1
画像2
画像3

4月10日 部活動集会

画像1
 本日、衣笠中学校の部活動集会が開かれました。やる気に
満ち溢れた表情をしている生徒や、やや緊張してる生徒の顔
などをを見ることができました。それぞれの生徒が、それぞ
れの目標をもち、日々成長していくことを願っています。

4月9日(水) 水泳部「プール開き」

 夏日のような今日、水泳部は今シーズンの「プール開き」をしました。水は冷たかったようですが、短時間みんな元気に喜んで活動しました。
画像1
画像2

4月9日(水) 2・3年生の様子

 2・3年生は授業も始まりました。3年生はさっそく進路について学習です。さくらをバックに写真撮影をしているクラスもありました。
画像1
画像2
画像3

4月9日(水) 1年生「校内見学」

 担任の先生が引率し校内見学をしました。
画像1
画像2

4月9日(水) 1年生 「部活動紹介」

 各部趣向を凝らした紹介をしました。美術工芸部と水泳部です。
画像1
画像2

4月9日(水) 対面式 その2

画像1
画像2
画像3
新入生の代表から、贈り物への感謝の言葉が述べられました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 代專委員会
3/17 読め読め読めデー 午前中授業開始
3/20 修了式
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp