京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up77
昨日:69
総数:1161078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◆学校教育目標「自立・寛容・共生」 ◆教育方針〜みんなが「笑顔でこれて,笑顔ですごせて,笑顔でかえれる」学校

11月20日(水) 学級役員選出(2年)

画像1
今日の6限の学活の時間に後期の学級役員が決まりました。学級のリーダーとして活躍
してくれることを期待しています。がんばってください。

11月20日(水) 昨夜イノシシ出没

昨夜8時頃にイノシシが出没しました。
今回は何とか映像に収めることができました。
衣笠中学校はフェンスがあるため安全ですが、
近隣の方々はくれぐれもご注意ください。
画像1
画像2
画像3

11月19日(火) 「 読め読め読めデー」

画像1画像2
 今年度は毎朝全校で「朝読書」に取り組んでいます。特に火曜日「読め読め読めデー」として、担任の先生も一緒に朝読書をしています。学校評価の結果や図書室の利用状況からも成果があらわれています。

11月19日(火) 朝の落ち葉清掃

画像1画像2
 今朝は冷え込みが厳しくなりましたが、朝から落ち葉清掃をしてくれている人がいます。寒い中がんばってくれてありがとう。

11月18日(月)「1年 校外学習」(3) 梅小路公園にて

画像1
画像2
午前中のチェックポイントを経て、梅小路公園で昼食をとりました。
その後、それぞれ午後のチェックポイントに移動し、全員無事、学校にもどりました。

今回の校外学習で、集団で連携を取りながら活動すること、社会の一員としてマナーを守って行動すること、京都の歴史にふれることなど、多くのことを学んだと思います。
明日からの学校生活にいかしましょう。

11月18日(月) 「1年 校外学習」(2) 各チェックポイントにて

画像1
画像2
学校を出発後、午前中、指定チェックポイントにむかいました。
写真は仁和寺です。
紅葉シーズンを迎え、観光客でにぎわっていました。
本尊の「阿弥陀三尊像」の公開も行われていました。

11月18日(月) 男子ソフトテニス部 「府大会」

 16日、男子ソフトテニス部の原住君・小谷君ペアが「府大会」に出場しベスト16に入り、「近畿大会」の出場権を獲得しました。おめでとう。12月に滋賀県で行われる近畿大会に向けて一層練習に励んでください。(写真がなくてごめんなさい)

11月18日(月) 「卓球部男子」1年団体 第3位

 報告が遅くなりましたが、卓球部男子の1年団体戦が11月10日に行われ、第3位になりました。おめでとう。(写真がなくてごめんなさい)

11月18日(月) 「1年 校外学習」(1) 出発

画像1
画像2
画像3
 秋晴れのなか1年生は、総合的な学習の時間の取り組みで、京都市内班別研修に出発しました。

11月18日(月) 「卓球部女子」団体優勝(2)

画像1
画像2
画像3
 準決勝は、桂川中と対戦し3−0で勝利。決勝は、京都御池中に3−0で勝利をおさめました。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立衣笠中学校
〒603-8485
京都市北区衣笠衣笠山町2
TEL:075-461-2222
FAX:075-461-2223
E-mail: kinugasa-c@edu.city.kyoto.jp