京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:73
総数:673329
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

土曜参観(にじの子学級)

 生活・理科「わたしのこん虫を作ろう」
 こん虫の特徴を製作を通して学びました!!

 学活「成長する私たちの体」
 成長する私たちの体についてはもちろん、心についてもロールプレイをしながら学びました!!
画像1
画像2
画像3

にじの子 アゲハチョウが羽化したよ!

画像1
 先々週の水曜日にさなぎになったアゲハチョウ,今日の朝見てみると黒く色が変わっていました。「はねができてるのかな!?」いつチョウになるのかなあと楽しみにしていたら,4時間目に図書館に行っている間に,羽化していました。給食までには羽も伸びて,すっかりアゲハチョウ!5時間目に外にはなしに行くと,元気に飛び立ち,中庭へ!そして空へ!校舎よりも高く飛んで,みんなびっくりしました!!「アゲハチョウさん,よかったね。元気でね。」

にじのこ学級 1・2年生がたんけんに来たよ

画像1
 にじの子学級の教室に,1年生と2年生が「学校たんけん」にやって来ました。にじの子学級の子どもたちは,前日からドキドキしながら楽しみにしていました。「おはようございます!」と挨拶をした後は,たんけん地図にシールを貼ってあげました。「次はこっちにどうぞ。」「かぶと虫の幼虫もいるから見ていいよ。」「またね。」と,やさしく声をかけていました。「緊張したけど,楽しかった。」と,子どもたち。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp