京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up19
昨日:45
総数:683337
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年11月21日(木)に、令和7年度 入学予定者対象の「就学時健康診断」を行います。

にじの子学級6年 図工「自分だけのはにわを作ろう」

画像1画像2
今日は交流学級ではにわ作りをしました。まずは粘土を山の形にしてから中をくり抜いて、本物のはにわのように作っていきました。リボンを付けたり、体に模様を付けたり、しっぽを付けたり…みんなそれぞれ工夫をしていました。

にじのこ学級い組 カブトムシさんこんにちは!

 地域の方から、カブトムシをゆずっていただきました。教室に連れて入ると、みんなうれしくて大さわぎです。1度全部ケースから出して、体の様子を観察しました。それからケースに戻し、テレビでカブトムシの成長について勉強しました。「かっこいいなあ。」「さわるのはちょっとこわいなあ。」「カブトムシもさなぎからでてきたんだね。チョウといっしょだね。「たまごをうむといいなあ。」みんな、わくわくしています。大切に育てます。
画像1画像2画像3

にじのこ学級い組ろ組 生活単元「たなばたお楽しみ会」

 七夕の日に、「たなばたお楽しみ会」を開きました。今回は、低学年のい組のみんなで相談して準備をしました。おりひめや彦星の衣装をつけて変身して、七夕の歌を歌い、さあスタートです。天の川の飛び石わたり、天の川を流れてくる氷(おもちゃの金魚が入っています。)をひろって、容器に入れ、氷金魚すくい、最後はすくった金魚の氷をそれぞれの工夫で溶かして金魚を救出しました。容器の中でゆすったり、手であたためたり、水道の水をかけたり・・・。お楽しみ会に招待されたうさぎのシュガーさんも、教室の隅で、みんなの楽しそうな様子を見ながら葉っぱを食べていましたよ。
 「またお楽しみ会をみんなでしたいなあ。」次は、高学年の人たちが企画してくれることになりました。楽しみですね。
画像1

にじのこ学級1・2・3・6年生 図工「小さなじぶん こびとのせかい」

 ポーズを決めて撮った自分の写真の「こびと人形」。筆箱の中に入ったり、本棚に一緒に並んだり・・・。文房具や教室の中の場面を使って、楽しい世界を作りました。タブレットで写真を撮ると、本物のこびとの世界のよう!だんだん、配置や写真の撮り方も工夫がうまれ・・・みんな、こびとカメラマン。楽しい作品がたくさんできました。お気に入りを見せ合い、教室に飾っています。
画像1

にじの子学級は組 生活単元「夏の遊びを楽しもう」

画像1画像2画像3
今日は氷の中から宝探しをしました。子ども達は「つめたい!」「とれないよー。」と言いながら氷を解かそうと試行錯誤。水をかけてみる子、爪でカリカリ削ってみる子、みんなそれぞれうーんと考えました。最後には、みんなお宝をゲット!やったね!

にじの子学級6年ろ組 家庭科調理実習

画像1画像2
交流学級で家庭科の調理実習を行いました。作ったのは「いろどり野菜炒め」。にんじんやピーマンを切ったりお皿などを洗ったりと、グループの友達と協力しながら作りました。みんなが炒めだすと、家庭科室はおいしそうな香りでいっぱいに!最後は教室に持って帰っていただきました。おいしかったね♪

にじの子学級1・2・3年生 体育「水あそび」

画像1画像2画像3
 にじの子学級の1・2・3年生,今日はプール学習4回目。顔を水につけたり,大の字浮きをしたり,1回目と比べて,どの子もできることが増えてきました。今日は,最後に,ビート板を使って体をまっすぐに伸ばして浮く学習もしました。

にじの子学級4・5・6年 水泳学習

画像1画像2
今日の天気は太陽がまぶしいほどの晴れ。にじの子学級の高学年は,1・2時間目に4年生と一緒に水泳学習を行いました。陸に上がると少し肌寒く感じましたが,水中はとても気持ちよかったようで,子どもたちは元気いっぱい泳いでいました。

にじの子 生活単元学習

画像1画像2画像3
 生活単元学習で,教室の中でミニサーキット運動を
しています。バランスストーンの上を歩いたり,ミニ
ハードルを飛び越えたり,トランポリンを跳んだりして
身体を動かしています。
 「もっとやりたい!」「もう一回したい。」と話す子も
います。
 色々な動きをして,楽しみながら身体を動かしています。

にじの子学級6年生 家庭科「小物作り」

画像1画像2
 5年生の時に学習した波縫いを使って,小物作りに取り組んでいます。好きな3色を選んで,波縫いステッチで模様を縫っています。一針ずつではなく,何針かまとめて縫った針を引くことが上手になってきました。少しずつ縫いすすめ,だいぶ出来上がってきて,きれいです。ステッチができたら,ティッシュカバーにする予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp