京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up62
昨日:121
総数:681190
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
金閣小学校の子どもたちは、ゴールドあいさつをがんばっています。

にじの子 立体作品の鑑賞会

 各学年の立体作品が完成しました。は組の教室にならべて,昼学習の時間を使って作品鑑賞をしました。自分の作品を紹介したり,友達の作品を見せてもらったり。6年生のオルゴールボックスは,ふたをあけてオルゴールを鳴らしてもらいました。「〇年生になったら,これ作れる?」と,上の学年の作品にも興味津々でした。大切に持って帰ります。
画像1
画像2
画像3

にじの子1・2・3年生 からだの学習

画像1画像2画像3
 女の子と男の子のからだ,プライベートパーツ,自分の体を大切にすることなどについて学習しました。赤ちゃん人形で体の様子を確かめ,みんな興味津々でした。また,自分の体をきれいに保つためにトイレの時に気をつけることを学習しました。トイレットペーパーを上手に切ったり,人形を使って拭き方を確かめたりしました。

にじの子4年 「からだの成長」

画像1画像2
 にじの子学級4年生が,5時間目の学活で「からだの成長」について学習しました。
 養護教諭の吉川先生にも入っていただきました。
 思春期になると男子・女子それぞれ体つきが変わったり,色々な体の変化が起こったりすることを学びました。イラストを見ながら男性・女性の体の違いを確認したり,気が付いたことを発表したりして,子どもたちは真剣に取り組んでいました。

にじの子学級は組 保健

画像1
画像2
画像3
体育科で,「命のはじまり」について学習しました。受精卵の大きさを確かめたり,お腹の中での赤ちゃんの成長の様子を学んだりして,どうやって自分たちが生まれてきたのかを学習しました。赤ちゃん人形を抱いて重さや大きさを確かめ,子宮の中から生まれてくる出産体験もしました。「赤ちゃん,かわいいね」「生まれてくるのってたいへん」といろいろなことを感じた子ども達でした。

にじの子 「北下支部合同お別れ会」

 北下支部の7校の育成学級の6年生、9人の卒業をお祝いする合同お別れ会をリモートで開きました。金閣小学校からも3人の6年生が卒業します。
 みんなでつくったプレゼントのくびかざりを6年生にわたし,順番にお祝いのメッセージを伝えました。画面を通してみんなで踊った「パプリカ」のダンスは,とっても盛り上がりました。最後は6年生からもメッセージをもらい,次のリーダー5年生にバトンがわたりました。
 今年度最後の北下支部の行事でした。楽しく過ごしつつ,6年生の卒業に向けて,さみしい気持ちもふくらんできたようです。3学期もあと少しです。
画像1

にじの子学級 図工展作品・図工展鑑賞

 にじの子学級のコーナーは,絵や版画と,小さな巨匠展に出品予定だった北下支部の育成学級合同作品カレンダーも展示しました。
 鑑賞の時間には,お気に入りの作品を見つけたり,兄弟姉妹や友達の作品を見つけたり・・・もちろん自分の作品も。タブレットで写真をとって,ふりかえりました。
画像1
画像2
画像3

にじの子1・2・3年生 給食調理員さんに会いに

画像1画像2
 今週は給食週間。にじの子学級1・2・3年生は,先週から,給食についての学習をしています。月曜日には,楽しみにしていた「給食調理員さんに会いに行こう」の学習でした。ご挨拶をしたあと,給食室の様子を見せていただき,みんな興味津々でした。何より給食調理員さんと会えたのがとってもうれしい子どもたちでした。
 給食時間には,「見せてもらった玉ねぎが入っているよ”!」「もやしもあった!」と盛り上がりました。

にじの子学級「節分の会」

 いろ組では,節分について学習したあと,おにの塗り絵を紙コップに貼って作ったオニカップを積んで,新聞紙で豆を作って,まずは自分の机で「オニカップタワー倒し」を楽しみました。重ねて積むのが難しいけれど楽しい様子でした。
 最後は,みんなのカップを合わせて黒板に大き「オニカップタワー」を作って,みんなで倒しました。
「おにはーそと!」
大きなタワーがからからと崩れる様子に,みんなで「やったー!」
画像1
画像2
画像3

にじの子い組 生活単元「お正月あそびをしよう」

画像1画像2
 お正月あそび第2回は,たこあげです。スーパーの袋を使って,好きな色のしっぽをつけて,さあ中庭へ。いつもは冷たく感じる風も,たこあげでは,とってもうれしい風!風のおかげで袋は大きくふくらんで,楽しいたこあげができました。

にじの子い組 生活単元「お正月あそびをしよう」

画像1画像2
 「お正月」の歌を聞いたあと,今日は,お正月の遊びから「はねつき」と「こままわし」に挑戦しました。羽子板を触るのは初めて,という子どもたちもいたようですが,どの子もいい音をさせて羽根をついていました。こまは,回した時の色や模様の変化にみんな興味津々,集中してどんどん回していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校だより

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

緊急時の非常措置

小中一貫教育構想図等

お知らせ

全国学力・学習状況調査の結果

京都市立金閣小学校
〒603-8355
京都市北区平野上柳町61-1
TEL:075-462-1700
FAX:075-462-1701
E-mail: kinkaku-s@edu.city.kyoto.jp